特許
J-GLOBAL ID:201403086693930348

射出成形機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-067623
公開番号(公開出願番号):特開2014-188895
出願日: 2013年03月27日
公開日(公表日): 2014年10月06日
要約:
【課題】電磁石のコイルの通電方向を可変としつつ、スイッチング損失を低減すること。【解決手段】射出成形機10は、固定金型15と可動金型16とを締め付ける型締力を発生させる電磁石49と、電源と、前記電源の正極側と負極側の間に直列に2つのスイッチング素子を含み、前記2つのスイッチング素子の間に前記電磁石のコイルの一端が接続される第1アームと、前記電源の正極側と負極側の間に直列に2つのスイッチング素子を含み、前記2つのスイッチング素子の間に前記電磁石のコイルの他端が接続される第2アームと、前記第1アーム及び前記第2アームのうちの一方のアームにおいて正極側のスイッチング素子をオン/オフ切換しつつ、他方のアームにおいて正極側のスイッチング素子をオフ状態に維持し且つ負極側のスイッチング素子をオン状態に維持する制御部とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
固定金型と可動金型とを締め付ける型締力を発生させる電磁石と、 電源と、 前記電源の正極側と負極側の間に直列に2つのスイッチング素子を含み、前記2つのスイッチング素子の間に前記電磁石のコイルの一端が接続される第1アームと、 前記電源の正極側と負極側の間に直列に2つのスイッチング素子を含み、前記2つのスイッチング素子の間に前記電磁石のコイルの他端が接続される第2アームと、 前記第1アーム及び前記第2アームのうちの一方のアームのスイッチング素子をそれぞれオン/オフ切換しつつ、他方のアームにおいてスイッチング素子をそれぞれオン状態とオフ状態に維持する制御部とを備える、射出成形機。
IPC (3件):
B29C 45/64 ,  B29C 45/76 ,  B22D 17/26
FI (3件):
B29C45/64 ,  B29C45/76 ,  B22D17/26 Z
Fターム (12件):
4F202AJ11 ,  4F202AQ03 ,  4F202CA11 ,  4F202CB01 ,  4F202CL01 ,  4F202CL28 ,  4F206AJ11 ,  4F206JA07 ,  4F206JM02 ,  4F206JQ83 ,  4F206JT31 ,  4F206JT35
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る