特許
J-GLOBAL ID:201403086856322820

ポリエチレン樹脂組成物およびそれよりなるブロー成形体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-115109
公開番号(公開出願番号):特開2014-234403
出願日: 2013年05月31日
公開日(公表日): 2014年12月15日
要約:
【課題】 透明性、耐熱性、ブロー成形性に優れたポリエチレン樹脂組成物を提供する。【解決手段】 特定の要件を満たすエチレンを主体とする結晶性の重合体ブロック(ハードセグメント)と炭素数3〜30のα-オレフィンから選ばれる少なくとも1種のα-オレフィン及びエチレンを主体とする非晶性の重合体ブロック(ソフトセグメント)とを含むオレフィンブロック共重合体[A]並びに特定の要件を満たす高密度ポリエチレン[B]を含み、[A]/[B](重量比)が99.5/0.5〜70/30であることを特徴とするポリエチレン樹脂組成物。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
エチレンを主体とする結晶性の重合体ブロック(ハードセグメント)と炭素数3〜30のα-オレフィンから選ばれる少なくとも1種のα-オレフィン及びエチレンを主体とする非晶性の重合体ブロック(ソフトセグメント)を含む下記(a)〜(d)の要件を満たすオレフィンブロック共重合体[A]並びに下記(e)〜(h)の要件を満たす高密度ポリエチレン[B]を含み、[A]/[B](重量比)が99.5/0.5〜70/30であることを特徴とするポリエチレン樹脂組成物[I]。 (a)JIS K 7112:1999に準拠し測定した密度が870〜900kg/m3 (b)JIS K 7210:1999に準拠し190°C,21.18Nの荷重下で測定したメルトフローレート(MFR)が0.1〜100g/10分 (c)重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比(Mw/Mn)が2.0〜3.0 (d)示差走査型熱量計において、220°Cで5分間溶融し、その後10°C/分で-40°Cまで冷却したものを再度10°C/分で昇温させた時に得られる吸熱曲線が実質的に単一のピークを持ち、観測される結晶融解のピーク温度(Tm(°C))が121°C以上 (e)JIS K 7112:1999に準拠し測定した密度が935kg/m3以上 (f)JIS K7210:1999に準拠し測定した190°C,21.18Nの荷重下で測定したメルトフローレート(MFR)が0.01〜1.0g/10分 (g)重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比(Mw/Mn)が6.0〜30 (h)溶融張力が2.0〜40cN
IPC (6件):
C08L 53/00 ,  C08L 23/06 ,  C08F 10/02 ,  B29C 49/00 ,  B65D 1/00 ,  A61J 1/10
FI (6件):
C08L53/00 ,  C08L23/06 ,  C08F10/02 ,  B29C49/00 ,  B65D1/00 A ,  A61J1/00 331A
Fターム (44件):
3E033BA14 ,  3E033BA15 ,  3E033BA16 ,  3E033BB01 ,  3E033CA07 ,  3E033CA18 ,  3E033CA20 ,  3E033FA03 ,  4C047AA11 ,  4C047BB13 ,  4C047BB16 ,  4C047BB25 ,  4C047FF01 ,  4C047GG06 ,  4C047GG40 ,  4F208AA03E ,  4F208AA05 ,  4F208AG07 ,  4F208AH55 ,  4F208AH56 ,  4F208AH63 ,  4F208AR06 ,  4F208AR12 ,  4F208LA01 ,  4F208LB01 ,  4F208LG23 ,  4F208LJ09 ,  4J002BB032 ,  4J002BP021 ,  4J002BP031 ,  4J002GB01 ,  4J002GG01 ,  4J100AA02P ,  4J100DA01 ,  4J100DA04 ,  4J100DA13 ,  4J100DA14 ,  4J100DA15 ,  4J100DA24 ,  4J100DA36 ,  4J100DA42 ,  4J100DA62 ,  4J100JA51 ,  4J100JA58
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る