特許
J-GLOBAL ID:201403087511974619

帯域幅測定装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人はるか国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-002921
公開番号(公開出願番号):特開2014-135656
出願日: 2013年01月10日
公開日(公表日): 2014年07月24日
要約:
【課題】利用する通信網の混雑状態の変化に適したタイミングで帯域幅を測定する。【解決手段】クライアント装置40又は情報配信サーバ10は、ネットワーク20の時間ごとの通信の混雑量の推移を示す推移データをフーリエ変換して得られる周波数成分のうち最大の周波数成分をカットオフ周波数として抽出し、カットオフ周波数に対応する周期における測定回数とエラー率との関係に基づいて、所与のエラー率を満足する測定回数の最小値を決定し、カットオフ周波数に基づいて決定される測定周期の最大値と、カットオフ周波数に対応する周期における測定回数の最小値の両方の条件を満足するように、測定周期と測定時間とをそれぞれ設定し、設定された測定周期と測定時間とに基づいて、ネットワーク20を利用した通信の帯域幅を測定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
利用する通信網の時間ごとの通信の混雑量の推移を示す推移データをフーリエ変換して得られる周波数成分のうち最大の周波数成分をカットオフ周波数として抽出する手段と、 前記カットオフ周波数に対応する周期における測定回数とエラー率との関係に基づいて、所与のエラー率を満足する測定回数の最小値を決定する決定手段と、 前記カットオフ周波数に基づいて決定される測定周期の最大値と、前記決定手段により決定した前記カットオフ周波数に対応する周期における測定回数の最小値の両方の条件を満足するように、測定周期と測定時間とをそれぞれ設定する設定手段と、 前記設定手段により設定された測定周期と測定時間とに基づいて、前記通信網を利用した通信の帯域幅を測定する測定手段と、を含む ことを特徴とする帯域幅測定装置。
IPC (2件):
H04L 12/70 ,  H04W 24/08
FI (2件):
H04L12/56 400Z ,  H04W24/08
Fターム (19件):
5K030GA13 ,  5K030HA08 ,  5K030HC09 ,  5K030LC11 ,  5K030MB01 ,  5K030MB05 ,  5K030MB09 ,  5K030MC03 ,  5K067AA11 ,  5K067BB21 ,  5K067DD41 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF02 ,  5K067FF05 ,  5K067FF16 ,  5K067LL01 ,  5K067LL11
引用特許:
出願人引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る