特許
J-GLOBAL ID:201403089126278590

空気調和機用室外ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鎌田 耕一 ,  古田 昌稔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-247115
公開番号(公開出願番号):特開2014-095505
出願日: 2012年11月09日
公開日(公表日): 2014年05月22日
要約:
【課題】空気調和機用室外ユニットにおいて、熱交換器での熱交換効率を向上させる。【解決手段】筐体1Aと、熱交換器2と、筐体1Aの上部に設けられた吹出口3と、筐体1Aの上部に設けられた送風機4と、上端部及び下端部がそれぞれ吹出口3及び筐体1Aの内部空間に連通するように開口し筐体1Aの上部から筐体1Aの下部に向けて鉛直方向に延びているダクト5と、を備えている。筐体1Aの内部空間は、送風機4によって吸引された空気がダクト5の内側を通過して吹出口3に流れる第1流路11と、吸引された空気がダクト5の外側を通過して吹出口3に流れる第2流路12とを有している。【選択図】図2A
請求項(抜粋):
空気の流入を許容するように開口した側面部を有する筐体と、 前記側面部に沿って前記筐体の中に配置された熱交換器と、 前記熱交換器を通じて前記筐体の内部空間に導かれた空気を前記筐体の上方に向かって吹き出すように前記筐体の上部に設けられた吹出口と、 前記筐体の上部に設けられ、前記筐体の前記内部空間から空気を吸引する送風機と、 上端部及び下端部がそれぞれ前記吹出口及び前記筐体の前記内部空間に連通するように開口し、前記筐体の上部から前記筐体の下部に向けて鉛直方向に延びているダクトと、 を備え、 前記筐体の前記内部空間は、前記送風機によって吸引された空気が前記ダクトの内側を通過して前記吹出口に流れる第1流路と、前記吸引された空気が前記ダクトの外側を通過して前記吹出口に流れる第2流路とを有している、空気調和機用室外ユニット。
IPC (1件):
F24F 1/48
FI (1件):
F24F1/48
Fターム (2件):
3L054BA05 ,  3L054BB03

前のページに戻る