特許
J-GLOBAL ID:201403089881804359

表示パネルおよびそれを用いた表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 新居 広守 ,  寺谷 英作 ,  道坂 伸一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-257768
公開番号(公開出願番号):特開2014-106297
出願日: 2012年11月26日
公開日(公表日): 2014年06月09日
要約:
【課題】ドライバが内蔵されていても非発光領域が小さな表示パネルを提供することを目的とする。【解決手段】トランジスタ層20Lとトランジスタ層20Lの上方に位置する表示素子層10Lとを備える表示パネルであって、表示素子層10Lは、マトリクス状に配置された複数の表示素子(有機EL素子10)を有し、トランジスタ層20Lは、各々が複数の表示素子の各々に対応してマトリクス状に配置された複数の画素回路21と、画素回路21を駆動するためのドライバ22とを有し、複数の表示素子がマトリクス状に配置された領域を表示素子領域10Rとし、複数の画素回路21がマトリクス状に配置された領域を画素回路領域21Rとし、画素回路領域21Rの外側の領域であってドライバ22が配置された領域をドライバ領域22Rとすると、表示素子領域10Rは、画素回路領域21Rの上方に位置するとともにドライバ領域22Rの上方に位置する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
トランジスタ層と前記トランジスタ層の上方に位置する表示素子層とを備える表示パネルであって、 前記表示素子層は、マトリクス状に配置された複数の表示素子を有し、 前記トランジスタ層は、各々が前記複数の表示素子の各々に対応してマトリクス状に配置された複数の画素回路と、前記画素回路を駆動するためのドライバとを有し、 前記複数の表示素子がマトリクス状に配置された領域を表示素子領域とし、 前記複数の画素回路がマトリクス状に配置された領域を画素回路領域とし、 前記画素回路領域の外側の領域であって前記ドライバが配置された領域をドライバ領域とすると、 前記表示素子領域は、前記画素回路領域の上方に位置するとともに前記ドライバ領域の上方に位置する 表示パネル。
IPC (3件):
G09F 9/30 ,  H01L 27/32 ,  H01L 51/50
FI (3件):
G09F9/30 338 ,  G09F9/30 365Z ,  H05B33/14 A
Fターム (19件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107BB06 ,  3K107CC43 ,  3K107DD39 ,  3K107EE03 ,  3K107FF15 ,  3K107HH00 ,  3K107HH05 ,  5C094AA05 ,  5C094AA60 ,  5C094BA03 ,  5C094BA16 ,  5C094BA27 ,  5C094CA19 ,  5C094DA09 ,  5C094DA13 ,  5C094HA08 ,  5C094HA10

前のページに戻る