特許
J-GLOBAL ID:201403089976436454

コンバーチブル型タブレットパソコン

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-232432
公開番号(公開出願番号):特開2014-085734
出願日: 2012年10月19日
公開日(公表日): 2014年05月12日
要約:
【課題】キーボード操作を主体とするノートパソコンとタブレット型パソコンの両機能を併せ持つコンバーチブル型パソコンにおいて、タブレット方式での使用時には液晶表示面をキーボード面上に同一方向で蓋い重ねるための切替機構部の強度剛性の向上と薄型化を図ったコンバーチブル型タブレットパソコンを提供する。【解決手段】液晶表示部をその下端部の左右においてパソコン本体後端部と開閉可能に結合すると共に360度回転可能とした並行二軸ヒンジを支持する本体側の後端部分を本体とは分離した横桁状とし、その中央部でこれと直交する水平方向の回動軸を介して本体と回動可能に結合してストッパーで拘束する。タブレット方式での使用時には、液晶表示部を開閉ヒンジにより水平に約180度倒した上、前記のストッパー部を離脱させて回動軸周りに180度反転させた後、開閉ヒンジにより液晶表示面を上方に向けてキーボード面を蓋うように倒して使用する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
タッチパネル操作対応の液晶表示部、キーボードのあるノートパソコン本体部、該液晶表示部をパソコン本体部側に開閉可能に係合し、かつ任意の開閉角度で保持できる開閉回動摩擦力を付与され、液晶表示部とパソコン本体部の各後端部においてこれらに並行に各々の厚さ方向中心位置でその両端部を各々固定支持される第1軸と第2軸を有し、後者周りの回動抵抗がより大きくなるように付勢する弾性摩擦手段を各々の軸受け部に設け、液晶表示部の第1軸周りの回動可能角度をその折畳み位置から180度に制限し、また第1軸位置の第2軸周りの旋回可能角度を垂直方向上方から下方への180度に制限する各リミッター部を前記の液晶表示部及びパソコン本体部との間に各々設けた並行二軸型の開閉ヒンジ・モジュール、前記の開閉ヒンジ第2軸をパソコン本体部側後端の左右両側で固定支持する開閉ヒンジ支持桁、該支持桁とパソコン後端部をそれらの中央で直交する水平軸周りに前者が後者に対して回動可能に係合して電気ハーネスを通す中空軸からなる液晶表示部反転回動機構、前記の支持桁を水平位置に保持するためにパソコン本体部との間に設けた液晶表示部反転回動拘束機構、該支持桁の往復回動範囲を前記液晶表示部の表裏反転に対応する180度に制限し電気ハーネスの過大捩れを防止するためパソコン本体部との間に設けた液晶表示部反転回動リミッターから構成され、
IPC (2件):
G06F 1/16 ,  F16C 11/04
FI (4件):
G06F1/00 312J ,  G06F1/00 312F ,  F16C11/04 G ,  F16C11/04 V
Fターム (6件):
3J105AA04 ,  3J105AA06 ,  3J105AB02 ,  3J105AC07 ,  3J105BA41 ,  3J105DA34

前のページに戻る