特許
J-GLOBAL ID:201403090259613420

遊技機設置島台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-141075
公開番号(公開出願番号):特開2014-004093
出願日: 2012年06月22日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】遊技機の入れ替え作業、特にパチンコ遊技機と回胴式遊技機の入れ替え作業に関り、設置される遊技機の種別に応じて、遊技機の設置高さを容易に変更できる遊技機設置島台を提供する。【解決手段】パチスロ機を島台に設置する場合には、上ユニット30及び下ユニット60の上係止ピン72a、b及び下係止ピン82a、bを、支柱3aの係止溝90a、c及び係止溝91c、dに係止し、島台にてパチスロ機をパチンコ機に入れ替える場合には、上係止ピン72a、b及び下係止ピン82a、bを、係止溝90a、c及び係止溝91c、dから一旦離脱してから係止溝90b、d及び係止溝91a、bに係止することで、島台において上ユニット30、下ユニット60の高さを、パチスロ機からパチンコ機に合った高さに変更する。【選択図】図14
請求項(抜粋):
パチンコ遊技機または回胴式遊技機が設置される遊技機設置島台であって、 前記遊技機設置島台の上部側に設けられ、前記パチンコ遊技機または前記回胴式遊技機の上端を支持する上ユニットと、 前記遊技機設置島台の下部側に設けられ、前記パチンコ遊技機または前記回胴式遊技機の下端を支持する下ユニットと、 前記遊技機設置島台に対して前記上ユニット及び前記下ユニットを上下に移動して固定可能な位置調整固定手段と、 を備え、 前記位置調整固定手段は、前記遊技機設置島台に形成した係止溝と、前記上ユニットに形成した上係止部材と、前記下ユニットに形成した下係止部材とを備え、前記係止溝は、予め前記パチンコ遊技機に対応する高さに形成される第1係止溝と、予め前記回胴式遊技機に対応する高さに形成される第2係止溝とが設けられ、 前記遊技機設置島台に前記パチンコ遊技機が設置される場合には、前記位置調整固定手段により、前記上係止部材及び前記下係止部材を前記第1係止溝に係止し、 前記遊技機設置島台に前記回胴式遊技機が設置される場合には、前記位置調整固定手段により、前記上係止部材及び前記下係止部材を前記第2係止溝に係止することを特徴とする遊技機設置島台。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 349A
Fターム (2件):
2C088DA04 ,  2C088EA45

前のページに戻る