特許
J-GLOBAL ID:201403090522415515

二次電池用極板及び二次電池用極板の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西浦 ▲嗣▼晴 ,  瀬沼 宗一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-157955
公開番号(公開出願番号):特開2014-022116
出願日: 2012年07月13日
公開日(公表日): 2014年02月03日
要約:
【課題】 集電タブの幅寸法を大きくしても、製造時における集電タブの変形を抑制することができる二次電池用極板を提供する。【解決手段】 正極タブ35の幅方向の中心に、スリットSを形成し、正極タブ35を2つの正極タブ部分37及び39に分ける。スリットSは、正極タブ35と正極活物質層未形成部31aとの境界部31bから、正極タブ35の正極活物質層未形成部31aとは反対側に位置する端縁31cまで形成する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
外部出力端子に電気的に接続される集電タブと集電部とを一体に備えた金属箔からなる集電板と、前記集電部上に形成された活物質層とを備えてなる二次電池用極板であって、 前記集電タブには前記集電部から離れる方向に延び且つ少なくとも前記金属箔の厚み方向の両方向に開口して前記集電タブの側面に沿って外部から力が加わったときに前記集電タブの変形を抑制する1以上のスリットが形成されていることを特徴とする二次電池用極板。
IPC (4件):
H01M 4/02 ,  H01M 2/26 ,  H01M 4/04 ,  H01M 10/04
FI (4件):
H01M4/02 Z ,  H01M2/26 A ,  H01M4/04 101A ,  H01M10/04 Z
Fターム (38件):
5H028AA05 ,  5H028BB02 ,  5H028BB04 ,  5H028CC02 ,  5H028CC05 ,  5H028CC07 ,  5H028CC10 ,  5H028HH06 ,  5H043AA19 ,  5H043BA19 ,  5H043CA04 ,  5H043CA13 ,  5H043CB04 ,  5H043CB09 ,  5H043EA07 ,  5H043EA22 ,  5H043HA04E ,  5H043JA02E ,  5H043JA03E ,  5H043JA04E ,  5H043JA10E ,  5H043LA02E ,  5H043LA21E ,  5H043LA22E ,  5H043LA23E ,  5H050AA19 ,  5H050BA17 ,  5H050CA09 ,  5H050CB07 ,  5H050DA04 ,  5H050DA20 ,  5H050FA02 ,  5H050FA12 ,  5H050FA15 ,  5H050GA03 ,  5H050GA04 ,  5H050GA22 ,  5H050HA04

前のページに戻る