特許
J-GLOBAL ID:201403090532655549

機器制御装置及びその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 秋山 敦 ,  城田 百合子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-059916
公開番号(公開出願番号):特開2014-187476
出願日: 2013年03月22日
公開日(公表日): 2014年10月02日
要約:
【課題】異なるメーカーの家電機器が建物内に混在して設置されていても、全機器の操作画面を一体システムとして提供できる機器制御装置及びその方法を提供する。【解決手段】建物内ネットワークで接続された建物Hの機器1〜5を、リモコン操作画面100で制御する。矩形単位グリッド210が隙間211を置いて格子状に配列されたグリッドパターン200のグリッドパターン記憶手段と、機器群毎のリモコン操作手段,運転状態を表示する画面部品110,120,130のオブジェクトの画面部品オブジェクト記憶手段を備える。グリッドパターン記憶手段から、グリッドパターン200を取得し、複数の画面部品110,120,130のオブジェクトを、画面部品オブジェクト記憶手段から取得し、オブジェクトの外周を形成する線が、単一単位グリッド210又は隣合う単位グリッド210の集合体で形成される領域の外周の線と一致するよう、画面表示する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
建物内ネットワークを介して接続された建物の複数のエネルギー機器を、リモートコントロール(以下、リモコン)操作画面を用いて制御する機器制御装置であって、 矩形の単位グリッドが隙間を置いて格子状に配列されたグリッドパターンを記憶するグリッドパターン記憶手段と、 前記機器群毎のリモコン操作手段及び運転状態を表示する画面部品のオブジェクトを格納する画面部品オブジェクト記憶手段と、を備え、 前記グリッドパターン記憶手段から、前記グリッドパターンを取得すると共に複数の前記画面部品のオブジェクトを、前記画面部品オブジェクト記憶手段から取得し、前記オブジェクトの外周を形成する線が、単一の前記単位グリッド又は隣り合う前記単位グリッドの集合体によって形成される領域の外周を形成する線と一致するように、画面上に表示することによって、前記機器群毎の前記画面部品を前記画面上に並べて複数表示するリモコン操作画面の表示手段を備えることを特徴とする機器制御装置。
IPC (2件):
H04Q 9/00 ,  F24F 11/02
FI (4件):
H04Q9/00 301D ,  H04Q9/00 321E ,  F24F11/02 104A ,  F24F11/02 105Z
Fターム (12件):
3L260BA73 ,  3L260GA02 ,  3L260GA05 ,  3L260GA15 ,  3L260GA19 ,  5K048AA13 ,  5K048AA14 ,  5K048BA07 ,  5K048BA08 ,  5K048BA12 ,  5K048FB03 ,  5K048FB15
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る