特許
J-GLOBAL ID:201403090682903672

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-063128
公開番号(公開出願番号):特開2014-190984
出願日: 2013年03月26日
公開日(公表日): 2014年10月06日
要約:
【課題】ポップアップストロボ、マイク、無線モジュールそれぞれの性能を落とすことなく小スペースに収納することができる撮像装置を提供する。【解決手段】ストロボユニットとマイクユニットと無線モジュール基板を備える撮像装置において、前記ストロボユニット内には、電源を昇圧する電源トランス301bと無線モジュール基板210を有し、前記マイクユニット106内にはマイクを有し、前記電源トランスとマイクは、互いに重ならない位置に配置し、前記無線モジュール基板は、撮像装置の光軸に対し斜めに、且つ前記電源トランスとマイクとの間隙に位置し、前記無線モジュール基板のアンテナ部210bが、前記電源トランスの上に配置することを特徴とする構成とした。【選択図】図5
請求項(抜粋):
ストロボユニット(107)とマイクユニット(106)と無線モジュール基板(210)を備える撮像装置(101)において、 前記ストロボユニット(107)内には、電源を昇圧する電源トランス(301b)と無線モジュール基板(210)を有し、 前記マイクユニット(106)内にはマイク(309)を有し、 前記電源トランス(301b)とマイク(309)は、互いに重ならない位置に配置し、 前記無線モジュール基板(210)は、撮像装置(101)の光軸に対し斜めに、且つ前記電源トランス(301b)とマイク(309)との間隙に位置し、 前記無線モジュール基板(210)のアンテナ部(210b)が、前記電源トランス(301b)の上に配置することを特徴とした撮像装置。
IPC (3件):
G03B 17/02 ,  G03B 15/05 ,  H04N 5/225
FI (3件):
G03B17/02 ,  G03B15/05 ,  H04N5/225 D
Fターム (13件):
2H053CA22 ,  2H100AA31 ,  2H100BB05 ,  2H100BB07 ,  2H100DD05 ,  5C122DA04 ,  5C122EA54 ,  5C122FJ01 ,  5C122GC22 ,  5C122GE11 ,  5C122GE17 ,  5C122GE18 ,  5C122GG16

前のページに戻る