特許
J-GLOBAL ID:201403092556936487

パイプ埋設構造体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-149972
公開番号(公開出願番号):特開2014-012865
出願日: 2012年07月03日
公開日(公表日): 2014年01月23日
要約:
【課題】流路をなすパイプと金属部材との間の密着性を向上させたパイプ埋設構造体及びその製造方法を提供する。【解決手段】パイプ埋設構造体1は、横断面における外周が円形をなす金属又は合金製のパイプ10と、パイプ10を嵌合させる凹部11aであって、上記外周の一部を当接させる内壁を有し、上面11bからパイプ10が突出する突出量hと上記外周の曲率Rとの比率h/Rが0.3以上0.7以下となる凹部11aが形成された金属又は合金製の基材11と、凹部11aにパイプ10を嵌合させた状態で、金属又は合金からなる粉末をガスと共に加速し、パイプ10及び基材11の表面に固相状態のままで吹き付けて粉末を堆積させることにより形成された堆積層12とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
横断面における外周が円形をなす金属又は合金製のパイプと、 前記外周の一部を当接させる内壁を有し、前記パイプを嵌合させる凹部が形成された金属又は合金製の基材と、 前記凹部に前記パイプを嵌合させた状態で、金属又は合金からなる粉末をガスと共に加速し、前記パイプ及び前記基材の表面に固相状態のままで吹き付けて前記粉末を堆積させることにより形成された堆積層と、 を備え、 前記基材の表面から前記パイプが突出する突出量hと前記外周の曲率Rとの比率h/Rが0.3以上0.7以下であることを特徴とするパイプ埋設構造体。
IPC (1件):
C23C 24/04
FI (1件):
C23C24/04
Fターム (12件):
4K044AA02 ,  4K044AA03 ,  4K044AA06 ,  4K044AB03 ,  4K044AB10 ,  4K044BA06 ,  4K044BA10 ,  4K044BB11 ,  4K044CA21 ,  4K044CA23 ,  4K044CA29 ,  4K044CA53
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る