特許
J-GLOBAL ID:201403093212344820

着座部が傾斜変位できる椅子

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-120219
公開番号(公開出願番号):特開2014-226528
出願日: 2013年05月22日
公開日(公表日): 2014年12月08日
要約:
【課題】 身体障害者や体力の衰えた老人などが椅子に着席・起立をすることは困難を伴い、ヘルパーなどの介助を必要とすることが多い。自分の力で容易に着席・起立ができる構造の椅子について、新しい視点から発想をした。【解決手段】 着席する人が体を沈めて椅子の着座部に座るのではなく、着座部2があらかじめ直立した体の近くにある形態の椅子とすることで着席・起立の動作が容易になるように構成している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
前端を丁番によって椅子本体に回動自在に取り付けられ、後部はさきの丁番を中心にして上下方向に移動できる着座部は、下方から上方に押し上げようとする一定の力を常時加えて約45度〜60度の傾斜状態にあるように構成されていて、これに人が着席するときに着座部は沈降して最下部においてほぼ水平の使用状態になって定着し、人が起立するときは着座部にかかる体重の軽減に応じて下方からの押し上げ力によって、再び約45度〜60度の傾斜位置に復元する着座部を備えることを特徴とする椅子。
IPC (2件):
A61G 5/00 ,  A47C 7/02
FI (2件):
A61G5/00 502 ,  A47C7/02 D

前のページに戻る