特許
J-GLOBAL ID:201403093845117695

固体撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-173977
公開番号(公開出願番号):特開2014-033402
出願日: 2012年08月06日
公開日(公表日): 2014年02月20日
要約:
【課題】消費電力の増大を抑制しつつ、撮像機能を有効活用することが可能な固体撮像装置を提供する。【解決手段】画素アレイ部1から読み出される画素PCの範囲に基づいて動作モードを設定する動作モード設定回路8が設けられ、この動作モードは、画素アレイ部1の一部の画素PCから信号を読み出す省電力モードと、画素アレイ部1の全ての画素PCから信号を読み出す全開モードと、画素アレイ部1の画素PCから信号を読み出さないようにする停止モードを設け、省電力モードには、画素アレイ部1から読み出される画素PCの範囲を周期的に変化させる機能、画素アレイ部1から信号を読み出す時間間隔を設定する機能および画素アレイ部1を駆動する電源電圧を低下させる機能を設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光電変換した電荷を蓄積する画素がマトリックス状に配置された画素アレイ部と、 前記画素を垂直方向に走査する垂直走査回路と、 前記画素を水平方向に走査する水平走査回路と、 前記画素アレイ部の一部の画素から信号を読み出す省電力モードと、前記画素アレイ部の全ての画素から信号を読み出す全開モードと、前記画素アレイ部の画素から信号を読み出さないようにする停止モードとを切り替える動作モード設定回路と、 前記省電力モードで前記画素アレイ部を駆動した時の信号状態に基づいて前記全開モードに切り替える信号処理回路とを備えることを特徴とする固体撮像装置。
IPC (1件):
H04N 5/374
FI (1件):
H04N5/335 740
Fターム (6件):
5C024AX01 ,  5C024CY42 ,  5C024GX03 ,  5C024GX16 ,  5C024GY31 ,  5C024JX08

前のページに戻る