特許
J-GLOBAL ID:201403094501230677

支持瓦

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (16件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  白根 俊郎 ,  峰 隆司 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-201985
公開番号(公開出願番号):特開2014-055479
出願日: 2012年09月13日
公開日(公表日): 2014年03月27日
要約:
【課題】施工に要する作業負担の少ない汎用性の高い支持瓦を提供することを課題とする。【解決手段】支持瓦は、太陽光パネルを瓦葺の屋根に取り付けるため既設の瓦の間に設置されるものである。支持瓦は、屋根の野地板に固定される板状の本体12を有する。本体12は、太陽光パネルを取り付けるための取付ボス部を備えている。実施形態に係る支持瓦は、当該支持瓦の横方向に隣接して当該支持瓦の下に部分的に重なる既設の瓦の重なり部分の軒先側の端部を選択的に露出可能なように、当該端部を覆う本体12の一部を薄肉にして切り取り可能にした切取部20を有する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
屋根上設置物を瓦葺の屋根に取り付けるため既設の瓦の間に設置される支持瓦であって、 上記屋根上設置物を取り付けるための取付部を備え、屋根の野地板に固定される板状の本体と、 当該支持瓦の横方向に隣接して当該支持瓦の下に部分的に重なる既設の瓦の重なり部分の軒先側の端部を露出可能なように、当該端部を覆う上記本体の一部を薄肉にして切り取り可能にした切取部と、 を有する支持瓦。
IPC (4件):
E04D 13/18 ,  E04D 13/00 ,  E04D 3/40 ,  H01L 31/042
FI (4件):
E04D13/18 ,  E04D13/00 K ,  E04D3/40 V ,  H01L31/04 R
Fターム (5件):
2E108KK01 ,  2E108LL00 ,  2E108MM01 ,  2E108NN07 ,  5F151JA13
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 支持瓦及び支持瓦の設置構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-197448   出願人:株式会社タムテック
  • 平板瓦
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-349870   出願人:株式会社鶴弥

  • 公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-333822   出願人:片岡瓦工業株式會社
全件表示

前のページに戻る