特許
J-GLOBAL ID:201403094504769283

携帯端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 中島 司朗 ,  小林 国人 ,  川畑 孝二 ,  木村 公一 ,  土田 幸雄 ,  中島 安洋 ,  小林 義周
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-142228
公開番号(公開出願番号):特開2014-007589
出願日: 2012年06月25日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】キーロックが設定されている状態であっても、利用禁止状態にある所定機能の禁止解除を簡単に行うことのできる携帯端末を提供する。【解決手段】キーロック機能、及び利用時において利用禁止状態の解除を必要とする所定機能を備える携帯端末は、前記キーロック機能によりキーロックがされた状態であり、且つ前記所定機能について利用が禁止された状態である場合にキー入力を受け付けると、受け付けた前記キー入力が所定の条件を満たす場合には、前記キーロックの解除及び前記所定機能の利用の禁止状態の解除を行う。【選択図】図2
請求項(抜粋):
キーロック機能、及び利用時において利用禁止状態の解除を必要とする所定機能を備える携帯端末であって、 前記キーロック機能によりキーロックがされた状態であり、且つ前記所定機能について利用が禁止された状態である場合に、キー入力を受け付ける受付部と、 前記受付部が受け付けた前記キー入力が所定の条件を満たす場合には、前記キーロックの解除及び前記所定機能の利用の禁止状態の解除を行うロック制御部とを備える ことを特徴とする携帯端末。
IPC (1件):
H04M 1/00
FI (1件):
H04M1/00 R
Fターム (20件):
5K127AA12 ,  5K127BA03 ,  5K127BB05 ,  5K127BB32 ,  5K127CA08 ,  5K127DA14 ,  5K127GA16 ,  5K127GA17 ,  5K127GA29 ,  5K127GD13 ,  5K127GD19 ,  5K127GE02 ,  5K127GE12 ,  5K127GE14 ,  5K127HA08 ,  5K127HA11 ,  5K127HA27 ,  5K127JA01 ,  5K127JA05 ,  5K127JA12
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 情報処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-019530   出願人:株式会社東芝
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-287143   出願人:京セラミタ株式会社
  • 携帯端末装置及びプログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-127251   出願人:株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ
審査官引用 (2件)
  • 情報処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-019530   出願人:株式会社東芝
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-287143   出願人:京セラミタ株式会社
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • N-06C 取扱説明書 MEDIAS WP , 201106, 第1.4版, 第36,106-108頁
審査官引用 (1件)
  • N-06C 取扱説明書 MEDIAS WP , 201106, 第1.4版, 第36,106-108頁

前のページに戻る