特許
J-GLOBAL ID:201403095332719803

光学系および光学機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤元 亮輔 ,  水本 敦也 ,  平山 倫也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-267200
公開番号(公開出願番号):特開2014-115319
出願日: 2012年12月06日
公開日(公表日): 2014年06月26日
要約:
【課題】傷がつきにくく光学性能を維持することが可能な光学系および光学機器を提供すること【解決手段】複数のレンズ群の中で最も外側に配置された第3レンズ群L3は異なる樹脂材料よりなる複数のレンズを接合した接合レンズであり、前記接合レンズを構成する中心肉厚の最も厚いレンズL3aの材料の鉛筆硬度をH1、前記接合レンズの最も外側のレンズL3bの材料の鉛筆硬度をH2、前記中心肉厚の最も厚いレンズの中心厚と材料の吸水率をt1、A、前記最も外側のレンズの吸水率と材料をt2、Bとすると、H1<H2、1<B/A<35、1.6≦t1/t2<20が満足される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
互いに異なる樹脂材料よりなる複数のレンズを接合した接合レンズが最も外側に配置された光学系であって、 前記接合レンズを構成する中心肉厚の最も厚いレンズの材料の鉛筆硬度をH1、前記接合レンズの最も外側のレンズの材料の鉛筆硬度をH2、前記中心肉厚の最も厚いレンズの中心厚と材料の吸水率をt1、A、前記最も外側のレンズの中心厚と材料の吸水率をt2、Bとするとき、以下の条件式を満足することを特徴とする光学系。 H1<H2 1<B/A<35 1.6≦t1/t2<20
IPC (2件):
G02B 25/00 ,  G02B 13/18
FI (2件):
G02B25/00 A ,  G02B13/18
Fターム (27件):
2H087KA01 ,  2H087KA14 ,  2H087NA10 ,  2H087NA14 ,  2H087PA03 ,  2H087PA18 ,  2H087PB04 ,  2H087PB05 ,  2H087QA02 ,  2H087QA03 ,  2H087QA06 ,  2H087QA07 ,  2H087QA12 ,  2H087QA19 ,  2H087QA21 ,  2H087QA25 ,  2H087QA26 ,  2H087QA32 ,  2H087QA37 ,  2H087QA41 ,  2H087QA42 ,  2H087QA45 ,  2H087RA04 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087UA01

前のページに戻る