特許
J-GLOBAL ID:201403095555504272

クリーンランダムアクセス画像に最下レイヤ識別情報を割り当てるための符号器およびその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 園田 吉隆 ,  小林 義教
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-520163
公開番号(公開出願番号):特表2014-526180
出願日: 2012年06月26日
公開日(公表日): 2014年10月02日
要約:
本発明の実施形態は、CRA画像と称される自己完結型画像を管理するための符号器およびその方法に関し、CRA画像は、ランダムアクセスポイントとして識別される。CRA画像は、最下レイヤ識別情報を割り当てられる。
請求項(抜粋):
動画ストリームの画像を符号化する方法であって、 自己完結型であり、かつ一種のランダムアクセスポイント画像として識別可能である画像にレイヤ識別子を割り当てるステップ(301)を含み、前記ランダムアクセスポイント画像に対し、復号化順序および出力順序の両方で前記種類のランダムアクセスポイント画像に続くすべての符号化画像が、前記種類の前記ランダムアクセスポイント画像に先行する任意の画像に基づくインター予測を使用することができず、ここで、前記レイヤ識別子は最下レイヤ識別情報に設定される、方法。
IPC (2件):
H04N 19/105 ,  H04N 19/31
FI (2件):
H04N19/105 ,  H04N19/31
Fターム (17件):
5C159MA05 ,  5C159MA31 ,  5C159PP03 ,  5C159PP05 ,  5C159PP06 ,  5C159RB09 ,  5C159RB16 ,  5C159RB17 ,  5C159RC04 ,  5C159RC12 ,  5C159RC26 ,  5C159SS16 ,  5C159TA30 ,  5C159TB04 ,  5C159TB12 ,  5C159TC24 ,  5C159UA02
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Defect report for ITU-T Rec.H.264|ISO/IEC 14496-10(revision 3)
審査官引用 (1件)
  • Defect report for ITU-T Rec.H.264|ISO/IEC 14496-10(revision 3)

前のページに戻る