特許
J-GLOBAL ID:201403096033583349

無線通信システム、送信機、受信機、無線通信方法、および、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-075783
公開番号(公開出願番号):特開2014-204143
出願日: 2013年04月01日
公開日(公表日): 2014年10月27日
要約:
【課題】データの送受信を無線で行う無線通信システムにおいて、空間の任意の位置に置かれた受信機の通信品質を向上させることができる無線通信システムを提供する。【解決手段】空間10の任意の場所に受信機20が配置され、空間10の任意の場所に複数の送信機1〜6が配置されて構成されている。そして複数の送信機1〜6からは、送信電波の位相を調整した電波を複数の送信機から発射する。空間10の任意の場所に配置された受信機20では、複数の送信機1〜6から送信された電波をアンテナ(図示せず)を介して受信する。受信機20では、各送信機では微弱な送信電波でも受信時の位相が完全に一致している電波を受信するため、振幅が大きくなり且つ妨害波が混入しないため、ビット誤りなく受信することができる。受信機20以外の受信機にあっては当該受信機に対しては位相が調整されていないため受信した電波がランダムに合成されて電力が小さく抑えられる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
任意の位置に置かれた受信機と、複数の送信機とで構成され、 前記受信機は、 送信機で送信電波の位相を調整するための基準となる基準信号を予め送信する手段と、 複数の送信機から位相が調整されてそれぞれ送信された電波を前記受信機で合成して受信する手段と、を有し、 前記送信機は、 前記受信機から送信された基準信号を受信するまでの経路長を基に位相情報を抽出する手段と、 前記受信機で同位相となるように該位相情報を基に送信信号の位相を調整する手段と、 該位相を調整した送信信号を電波で送信する送信手段と、を有し、 複数の前記送信機から位相が調整されてそれぞれ送信された電波を前記受信機で合成して受信することを特徴とする無線通信システム。
IPC (1件):
H04B 7/06
FI (1件):
H04B7/06
Fターム (3件):
5K159CC02 ,  5K159FF02 ,  5K159FF12
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る