特許
J-GLOBAL ID:201403096935143503

認証印刷システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金倉 喬二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-244834
公開番号(公開出願番号):特開2014-093047
出願日: 2012年11月06日
公開日(公表日): 2014年05月19日
要約:
【課題】ネットワークに接続された情報処理装置および画像形成装置を有する認証印刷システムにおいて、印刷データを処理するための待ち時間を短縮する。【解決手段】画像形成装置130は、情報処理装置100からページファイルを受信すると第1の展開処理部により前記ページファイルを第1の印刷画像データに変換する処理を開始し、外部記憶部110から機密ファイルを取得すると第2の展開処理部により前記機密ファイルを第2の印刷画像データに変換し、前記第1の印刷画像データと前記第2の印刷画像データとを統合する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
通信回線を介して接続される情報処理装置および画像形成装置、並びに前記情報処理装置および画像形成装置に着脱可能な外部記憶部を用いて認証印刷を行う認証印刷システムであって、 前記情報処理装置は、 前記画像形成装置と通信を行う第1の通信部と、 前記外部記憶部を接続する第1の外部記憶接続手段と、 印刷データを機密ファイルと、前記機密ファイル以外のページファイルとに分離し、前記機密ファイルを第1の共通鍵で暗号化し、前記ページファイルを第2の共通鍵で暗号化する認証印刷データ生成部と、 前記機密ファイルを前記外部記憶部に格納した後、前記ページファイルを前記画像形成装置へ送信し、前記ページファイルを印刷画像データに変換することを指示する第1の制御部とを備え、 前記画像形成装置は、 前記情報処理装置と通信を行う第2の通信部と、 前記外部記憶部を接続する第2の外部記憶接続手段と、 前記情報処理装置から前記ページファイルを受信すると、前記ページファイルを前記第2の共通鍵で復号化して第1の印刷画像データに変換しておく第1の展開処理部と、 前記外部記憶部を検出し、該外部記憶部に格納された前記機密ファイルを取得する分離データ取得部と、 前記分離データ取得部が読み取った前記機密ファイルを前記第1の共通鍵で復号化して第2の印刷画像データに変換する第2の展開処理部と、 前記第2の印刷画像データの生成に先行して生成しておいた前記第1の印刷画像データと前記第2の印刷画像データとを統合し、印刷画像データを生成する第2の制御部とを備えたことを特徴とする認証印刷システム。
IPC (4件):
G06F 3/12 ,  B41J 29/00 ,  B41J 29/38 ,  B41J 21/00
FI (5件):
G06F3/12 K ,  G06F3/12 C ,  B41J29/00 Z ,  B41J29/38 Z ,  B41J21/00 Z
Fターム (12件):
2C061AP01 ,  2C061CL08 ,  2C061CL10 ,  2C061HJ06 ,  2C061HK04 ,  2C061HM00 ,  2C061HN20 ,  2C187AE07 ,  2C187BF26 ,  2C187CC11 ,  2C187DB21 ,  2C187GD02

前のページに戻る