特許
J-GLOBAL ID:201403097130656527

空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 ユニアス国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-224402
公開番号(公開出願番号):特開2014-076700
出願日: 2012年10月09日
公開日(公表日): 2014年05月01日
要約:
【課題】内圧付与時のビードコアの回転を抑制し、カーカスプライの端部に対して十分な係止力を与えることができるとともに、耐久性を向上させた空気入りタイヤを提供する。【解決手段】ビードコア11と、ビードコア11の回りでタイヤ軸方向外側から内側に巻き上げられたカーカスプライ4とを備える空気入りタイヤTにおいて、ビードコア11の断面形状は、底辺11cと底辺11cとのなす角θが90°以内であるタイヤ軸方向内側辺11aとを有する多角形であり、ビードコア11は、タイヤ軸方向内側辺11aから延びる分割面113によって内側コア111と外側コア112とに分割されており、カーカスプライ4は、ビードコア11に向かって延びる本体部41とビードコア11の回りで巻き上げられる巻き上げ部42とで構成され、巻き上げ端42Eは、タイヤ軸方向内側から外側へ向かって内側コア111と外側コア112との間に挟み込まれている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ビード部に埋設されたビードコアと、前記ビードコアの回りでタイヤ軸方向外側から内側に巻き上げられたカーカスプライとを備える空気入りタイヤにおいて、 前記ビードコアの断面形状は、タイヤ径方向内側の底辺と、前記底辺とのなす角が90°以内であって前記底辺のタイヤ軸方向内側端からタイヤ径方向外側へ向かって延びるタイヤ軸方向内側辺とを有する多角形であり、 前記ビードコアは、前記タイヤ軸方向内側辺からタイヤ軸方向外側かつタイヤ径方向内側へ向かって延びる分割面によって、タイヤ径方向において内側コアと外側コアとに分割されており、 前記カーカスプライは、タイヤ赤道面から前記ビードコアに向かって延びる本体部と、前記ビードコアの回りで巻き上げられる巻き上げ部とで構成され、 前記巻き上げ部の巻き上げ端は、タイヤ軸方向内側から外側へ向かって前記内側コアと前記外側コアとの間に挟み込まれていることを特徴とする空気入りタイヤ。
IPC (3件):
B60C 15/00 ,  B60C 15/04 ,  B60C 15/05
FI (4件):
B60C15/00 D ,  B60C15/04 F ,  B60C15/00 E ,  B60C15/05
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る