特許
J-GLOBAL ID:201403098863646907

金属スクラップ分別

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柳田 征史 ,  佐久間 剛
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-524303
公開番号(公開出願番号):特表2014-529679
出願日: 2012年08月10日
公開日(公表日): 2014年11月13日
要約:
本発明は、金属スクラップの組成の分光分析を行う前に表面被覆を除去するために少なくとも1つの液体を用いて金属スクラップが処理される、金属スクラップ、特に鋼鉄スクラップを処理するための方法に関する。組成に基づいて、金属スクラップを分別することができ、目標態様でさらに処理することができる。同時に、表面被覆を除去するために用いられた液体は、液体内に含まれる金属を回収するために処理することができる。発明にしたがう方法を用いて、表面被覆に含まれる金属、特に亜鉛の、持続可能かつ経済的な態様での再利用を保証することができ、同時にこの方法によって製鉄工業における様々な目的のための金属スクラップの対象を定めた分別が可能になる。
請求項(抜粋):
金属スクラップの処理のための方法において、 -表面被覆を除去するため、少なくとも1つの流体によって金属スクラップを処理する工程、 -前記金属スクラップの金属組成を分光分析する工程、 -前記金属スクラップの前記組成にしたがって前記金属スクラップ材を分別する工程、及び -前記表面被覆に含まれる金属を回収する目的で前記液体を処理する工程、 を含むことを特徴とする方法。
IPC (9件):
C22B 1/00 ,  C22B 7/00 ,  C22B 19/30 ,  C22B 25/06 ,  B09B 5/00 ,  B09B 3/00 ,  G01N 23/223 ,  G01N 23/227 ,  B07C 5/342
FI (9件):
C22B1/00 601 ,  C22B7/00 A ,  C22B19/30 ,  C22B25/06 ,  B09B5/00 C ,  B09B3/00 304J ,  G01N23/223 ,  G01N23/227 ,  B07C5/342
Fターム (34件):
2G001AA01 ,  2G001BA04 ,  2G001BA08 ,  2G001CA01 ,  2G001GA01 ,  2G001KA01 ,  2G001LA02 ,  2G001NA10 ,  2G001NA11 ,  2G001NA13 ,  3F079AB01 ,  3F079CA31 ,  3F079CB07 ,  3F079CB25 ,  3F079DA15 ,  4D004AA26 ,  4D004BA05 ,  4D004CA02 ,  4D004CA07 ,  4D004CA40 ,  4D004CA41 ,  4D004CB46 ,  4D004CB50 ,  4D004CC04 ,  4D004CC12 ,  4D004CC15 ,  4D004DA01 ,  4D004DA20 ,  4K001AA10 ,  4K001AA24 ,  4K001AA30 ,  4K001BA22 ,  4K001CA07 ,  4K001CA08
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る