研究者
J-GLOBAL ID:201501001129615585   更新日: 2024年12月24日

久野 和子

クノ カズコ | KUNO Kazuko
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/80635524.ja.html
研究分野 (3件): 図書館情報学、人文社会情報学 ,  教育社会学 ,  教育学
研究キーワード (3件): 図書館情報学 ,  教育社会学 ,  教育学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2017 - 2023 「公共空間」としての図書館の先進的研究
  • 2014 - 2017 「場としての図書館」の統合的研究:日本の新しい21世紀型図書館パラダイムの提唱
論文 (18件):
  • 岩瀬文庫の児童図書館についての考察-満鉄京城図書館における林靖一の児童図書館経営が与えた影響-. 論究日本文学. 2023. 119. 15-35
  • 「社会的インフラ」としての図書館:アーレントの「公的領域」論に基づいた考察. 図書館の社会的機能と役割. 2021. 127-155
  • 公共図書館は出会いの場としてどのように機能しているか. トポスとしての図書館:読書空間を考える. 2018. 35-74
  • 「文化センター」としての学校図書館 : 「学習センター」「情報センター」「読書センター」に続く新しい学校図書館機能の提案. 学校図書館学研究. 2018. 23-36
  • 「場としての図書館」研究史序説:「第三の場」に焦点を当てて. 図書館研究の回顧と展望. 2018. 191-219
もっと見る
MISC (2件):
  • 場としての図書館. 図書館情報学事典. 2023. 492-493
  • 久野 和子. 「第三の場」(third places)としての図書館(発表1,シンポジウム「人と人,人と資料が出会う場としての図書館」,<特集>第55回研究大会). 図書館界. 2014. 66. 2. 98-103
書籍 (20件):
  • テーマで読むアメリカ公立図書館事典 : 図書館思想の展開と実践の歴史
    松籟社 2023
  • 図書館情報学事典
    丸善 2023
  • デジタル時代における民主的空間としての図書館、アーカイブズ、博物館
    2022
  • 図書館の社会的機能と役割 シリーズ<図書館・文化・社会>5
    松籟社 2021
  • 「第三の場」としての学校図書館 : 多様な「学び」「文化」「つながり」の共創 = School libraries as "third place"
    松籟社 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (29件):
  • 子どもの居場所としての図書館
    (第11回大分県図書館大会 2024)
  • 読書の基盤「ウェルビーイング」について考える
    (令和6年度 大阪府市町村子ども読書活動推進担当者連絡会 2024)
  • 子どもの居場所としての学校図書館
    (こうべ子ども文庫連絡会・神戸図書館ネットワーク講演会 2023)
  • 地域のつながりと、生活を豊かにする場としての図書館
    (デザイン・クリエイティブセンター神戸・神戸市立三宮図書館連携事業 2022)
  • デジタル社会における「場としての図書館」に求められるもの
    (福井県図書館関係職員研修会 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2008 - 2011 京都大学大学院 教育学研究科 図書館情報学専攻
  • 1994 - 1996 筑波大学大学院 地域研究研究科 アメリカ研究専攻
  • 1989 - 1990 ブリティッシュ・コロンビア州立大学 言語学部 言語学ディプロマコース
  • 1988 - 1988 ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校 心理学部
学位 (2件):
  • 教育学修士号 (京都大学大学院)
  • 地域研究修士号 (筑波大学大学院)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 立命館大学 文学部 教授
  • 2014/04 - 2022/03 神戸女子大学 文学部教育学科 准教授
  • 2012/04 - 2014/03 愛知学泉短期大学 生活デザイン総合学科 専任講師
  • 2014 - 愛知学泉短期大学 講師
委員歴 (7件):
  • 2023/09 - 現在 堺市立図書館協議会 副委員長
  • 2023/05 - 現在 大阪府社会教育委員会 委員
  • 2019/01 - 現在 宝塚市立図書館協議会 委員
  • 2018/03 - 現在 日本図書館研究会 編集委員
  • 2017/05 - 現在 兵庫県立図書館協議会 委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2018/09 - 日本学校図書館学会 日本学校図書館学会 優秀賞 「文化センター」としての学校図書館 : 「学習センター」「情報センター」「読書センター」に続く新しい学校図書館機能の提案
  • 2013/03 - 日本図書館研究会 日本図書館研究会研究奨励賞 「第三の場」としての学校図書館
所属学会 (8件):
立命館大学日本文学会 ,  日本教育学会 ,  学校図書館問題研究会 ,  日本学校図書館学会 ,  日本図書館情報学会 ,  京都(大学)図書館情報学研究会 ,  活動理論学会 ,  日本図書館研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る