研究者
J-GLOBAL ID:201501001746540657
更新日: 2022年04月20日
佐藤 祐介
サトウ ユウスケ | Sato'o Yusuke
所属機関・部署:
職名:
講師
研究キーワード (8件):
合成生物学
, 薬剤耐性
, ファージセラピー
, バクテリオファージ
, 毒素
, 病原性
, 黄色ブドウ球菌
, 細菌学
競争的資金等の研究課題 (4件):
- 2020 - 2023 細菌叢の正常化と疾患治療を目的としたバクテリオファージ療法の開発
- 2017 - 2020 細菌のゲノム再編成とそれによる持続感染機構の解明 研究課題
- 2019 - 2020 RNA 標的型 CRISPR/Cas 搭載抗菌バクテリオファージを活用した腸内細菌叢編集技術の構築
- 2016 - 2017 高食中毒原性黄色ブドウ球菌が産生する新型エンテロトキシンの危害評価
論文 (30件):
-
Yusuke Taki, Shinya Watanabe, Yusuke Sato'o, Xin-Ee Tan, Hisaya K Ono, Kotaro Kiga, Yoshifumi Aiba, Teppei Sasahara, Aa Haeruman Azam, Kanate Thitiananpakorn, et al. The Association Between Onset of Staphylococcal Non-menstrual Toxic Shock Syndrome With Inducibility of Toxic Shock Syndrome Toxin-1 Production. Frontiers in microbiology. 2022. 13. 765317-765317
-
Harumi Koibuchi, Yasutomo Fujii, Yusuke Sato’o, Takashi Mochizuki, Toshiyuki Yamada, Longzhu Cui, Nobuyuki Taniguchi. Inhibitory effects of ultrasound irradiation on Staphylococcus epidermidis biofilm. Journal of Medical Ultrasonics. 2021
-
Yusuke SATO’O, Katsuhiko OMOE, Yasuko AIKAWA, Mayuko KANO, Hisaya K. ONO, Dong-Liang HU, Akio NAKANE, Motoyuki SUGAI. Investigation of Staphylococcus aureus positive for Staphylococcal enterotoxin S and T genes. Journal of Veterinary Medical Science. 2021
-
Kanate Thitiananpakorn, Yoshifumi Aiba, Xin-Ee Tan, Shinya Watanabe, Kotaro Kiga, Yusuke Sato’o, Tanit Boonsiri, Feng-Yu Li, Teppei Sasahara, Yusuke Taki, et al. Association of mprF mutations with cross-resistance to daptomycin and vancomycin in methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA). Scientific Reports. 2020. 10. 1. 16107-16107
-
Tanit Boonsiri, Shinya Watanabe, Xin-Ee Tan, Kanate Thitiananpakorn, Ryu Narimatsu, Kosuke Sasaki, Remi Takenouchi, Yusuke Sato’o, Yoshifumi Aiba, Kotaro Kiga, et al. Identification and characterization of mutations responsible for the β-lactam resistance in oxacillin-susceptible mecA-positive Staphylococcus aureus. Scientific Reports. 2020. 10. 1. 16907-16907
もっと見る
MISC (1件):
-
Emeline Laborel-Preneron, Pascale Bianchi, Franck Boralevi, Philippe Lehours, Frederique Fraysse, Fanny Morice-Picard, Motoyuki Sugai, Yusuke Sato'o, Cedric Badiou, Gerard Lina, et al. Effects of the Staphylococcus aureus and Staphylococcus epidermidis Secretomes Isolated from the Skin Microbiota of Atopic Children on CD4(+) T Cell Activation (vol 10, e0141067, 2015). PLOS ONE. 2015. 10. 11
書籍 (3件):
-
医学と薬学
自然科学社 2018 ISBN:9784909260055
-
分子疫学的手法を用いた日本の高食中毒原性黄色ブドウ球菌の解析
岩獣会報 2015
-
感染症内科
2013
講演・口頭発表等 (74件):
-
クロストーク法によるKlebsiella pneumoniaeに対する広感染宿主域ファージの分離
(日本ファージセラピー研究会 第1回研究集会 2021)
-
Generation of phagemid-based CRISPR-Cas13 antimicrobials against MRSA
(第94回日本細菌学会総会 2021)
-
毒素性ショック症候群を発症した黄色ブドウ球菌の毒素産生制御機構の解明
(第94回日本細菌学会総会 2021)
-
毒素性ショック症候群を発症した黄色ブドウ球菌の毒素産生制御機構の解明
(第93回日本細菌学会総会 2020)
-
MRSA におけるダプトマイシンとバンコマシンの交差耐性に関わるmprF 変異の役割
(第93回日本細菌学会総会 2020)
もっと見る
学歴 (6件):
- 2012 - 2014 Hirosima university
- 2012 - 2014 広島大学大学院 医歯薬保健学研究科
- 2011 - 2014 Gifu gruduated university
- 2011 - 2014 岐阜大学大学院 連合獣医学研究科
- 2005 - 2011 Iwate university Veterinary medicine
- 岩手大学 獣医学科
全件表示
学位 (1件):
経歴 (5件):
- 2022/04 - 現在 麻布大学 獣医学部 獣医学科 感染免疫学 講師
- 2015/04 - 2022/03 Jichi medical university division of bacteriology Assistant professor
- 2015/04 - 2022/03 自治医科大学 感染免疫学講座細菌学 助教
- 2014/10 - 2015/03 Hiroshma university Bacteriology Researcher
- 2014/10 - 2015/03 広島大学 医歯薬保健学研究科細菌学 研究員
委員歴 (1件):
- 2016/04 - 現在 日本ブドウ球菌研究会 運営委員
受賞 (5件):
- 2021/11 - 日本ファージセラピー研究会 若手優秀発表賞 クロストーク法によるKlebsiella pneumoniaeに対する広感染宿主域ファージの分離
- 2015/03 - Japanese society of bacteriology Poster award
- 2015/03 - 日本細菌学会 優秀ポスター賞
- 2014/09 - Japanese Society of Veterinary Science encouragement award (subcommittee of public health)
- 2014/09 - 日本獣医学会 公衆衛生分科会奨励賞
所属学会 (6件):
日本分子生物学会
, 日本ブドウ球菌研究会
, 日本細菌学会
, 日本獣医学会
, 日本獣医師会
, 栃木県獣医師会
前のページに戻る