研究者
J-GLOBAL ID:201501005591850405   更新日: 2024年06月02日

吉原 正仁

ヨシハラ マサヒト | Yoshihara Masahito
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 千葉大学  大学院医学研究院 人工知能(AI)医学   准教授
  • Karolinska Institutet  Department of Biosciences and Nutrition   Visiting Researcher
  • 大阪大学  ヒューマン・メタバース疾患研究拠点 (PRIMe)   特任教授
ホームページURL (2件): https://www.cn.chiba-u.jp/researcher/yoshihara_masahito/https://cn.chiba-u.jp/en/researcher/yoshihara_masahito/
研究分野 (5件): システムゲノム科学 ,  生命、健康、医療情報学 ,  ゲノム生物学 ,  眼科学 ,  分子生物学
研究キーワード (5件): iPS細胞 ,  幹細胞 ,  再生医療 ,  トランスクリプトーム ,  バイオインフォマティクス
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 遺伝子治療実現に向けたヒト黄斑オルガノイドの開発
  • 2023 - 2025 高深度プロテオーム解析による増殖性硝子体網膜症の病態解明と治療標的探索
  • 2022 - 2025 フックス角膜内皮ジストロフィーの診療エビデンス創出のための研究
  • 2022 - 2024 ヒト神経分化モデルにおける網羅的エンハンサー制御アトラスから迫る病態解明
  • 2019 - 2021 再生医療を目指した新規リプログラミング因子によるヒト初期胚様幹細胞の作製
全件表示
論文 (42件):
  • Andrea Coschiera, Masahito Yoshihara, Gilbert Lauter, Sini Ezer, Mariangela Pucci, Haonan Li, Alan Kavšek, Christian G Riedel, Juha Kere, Peter Swoboda. Primary cilia promote the differentiation of human neurons through the WNT signaling pathway. BMC biology. 2024. 22. 1. 48-48
  • Sayo Maeno, Yoshinori Oie, Ryota Koto, Nozomi Nishida, Arisa Yamashita, Michika Yoshioka, Chifune Kai, Takeshi Soma, Shizuka Koh, Masahito Yoshihara, et al. Comparison of Scheimpflug and Anterior Segment Optical Coherence Tomography Imaging Parameters for Japanese Patients With Fuchs Endothelial Corneal Dystrophy With and Without TCF4 Repeat Expansions. Cornea. 2024
  • Julia E. Niskanen, Åsa Ohlsson, Ingrid Ljungvall, Michaela Drögemüller, Robert F. Ernst, Dennis Dooijes, Hanneke W. M. van Deutekom, J. Peter van Tintelen, Christian J. B. Snijders Blok, Marion van Vugt, et al. Identification of novel genetic risk factors of dilated cardiomyopathy: from canine to human. Genome Medicine. 2023. 15. 1
  • Masahito Yoshihara, Juha Kere. Transcriptomic differences between human 8-cell-like cells reprogrammed with different methods. Stem cell reports. 2023. 18. 8. 1621-1628
  • Kayoko Hosaka, Chenchen Wang, Shiyue Zhang, Xue Lv, Takahiro Seki, Yin Zhang, Xu Jing, Jieyu Wu, Qiqiao Du, Xingkang He, et al. Perivascular localized cells commit erythropoiesis in PDGF-B-expressing solid tumors. Cancer communications (London, England). 2023. 43. 6. 637-660
もっと見る
MISC (7件):
  • Masahito Yoshihara. Towards A Better Understanding of Early Human Embryonic Development. CHIBA UNIVERSITY : Press release. 2023
  • 吉原 正仁. ES細胞よりもヒトの受精卵に近い段階の初期胚様細胞を効率よく作製~ヒトの初期発生のメカニズムのさらなる理解へ前進~. 千葉大学:プレスリリース. 2022
  • 吉原 正仁, 村川 泰裕, 林崎 良英, 安倍 真澄, 西田 幸二. iPS細胞におけるゲノム変異の解明 -iPS細胞樹立時に生じるゲノム変異のホットスポットを同定-. 理化学研究所:プレスリリース. 2017
  • 吉原 正仁. 海外文献紹介「小児白内障に対する内在性自己幹細胞を用いた水晶体再生医療」. 再生医療. 2016. 15. 3. 300
  • 吉原 正仁, 川路 英哉, 西田 幸二. FANTOM5データベースを活用した新規角膜内皮細胞特異的マーカーの同定. BioMedサーカス.com. 2015. 31
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (7件):
  • ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物・有用物質生産への活用
    技術情報協会 2023 ISBN:9784861049781
  • Current Topics in iPSCs Technology
    Academic Press / Elsevier 2022 ISBN:9780323998925
  • 再生医療の開発戦略と最新研究事例集
    技術情報協会 2019 ISBN:9784861047374
  • 遺伝統計学と疾患ゲノムデータ解析 - 病態解明から個別化医療,ゲノム創薬まで -
    メディカルドゥ 2018 ISBN:9784944157631
  • 実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ シングルセル解析プロトコール わかる!使える! 1細胞特有の実験のコツから最新の応用まで.
    羊土社 2017 ISBN:9784758122344
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
  • 網羅的タンパク質解析技術を用いた胎便タンパク質解析研究
    (第7回臨床DOHaDセミナー 2024)
  • 網羅的タンパク質解析技術を用いた胎便タンパク質解析研究
    (第53回日本小児消化管機能研究会 2024)
  • ヒト8細胞期胚様細胞(8CLCs)の作製およびトランスクリプトーム比較解析
    (幹細胞を用いた化学物質リスク情報共有化コンソーシアム 第5回研究会 2023)
  • ヒト8細胞期胚様細胞 (8CLCs)の網羅的遺伝子発現比較解析
    (NGS EXPO 2023 2023)
  • Host-Derived Protein Profiles of the First Meconium in Human Neonates
    (The 18th Congress of Asian Society for Pediatric Research (ASPR))
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2013 - 2017 大阪大学大学院 医学系研究科
  • 2004 - 2010 大阪大学 医学部 医学科
  • 2001 - 2004 洛南高等学校
学位 (2件):
  • 学士(医学) (大阪大学)
  • 博士(医学) (大阪大学)
経歴 (12件):
  • 2023/12 - 現在 大阪大学 ヒューマン・メタバース疾患研究拠点 (PRIMe) 特任教授
  • 2022/04 - 現在 千葉大学 国際高等研究基幹 准教授
  • 2022/04 - 現在 千葉大学大学院医学研究院 人工知能(AI)医学 准教授
  • 2022/04 - 現在 Karolinska Institutet Department of Biosciences and Nutrition Visiting Researcher
  • 2021/08 - 2022/03 Karolinska Institutet Department of Biosciences and Nutrition Senior Researcher
全件表示
受賞 (2件):
  • 2015/09 - RIKEN SUMMER SCHOOL 2015 POSTER AWARD MEDICAL SCIENCE PRIZE
  • 2010/03 - 大阪大学 楠本賞
所属学会 (6件):
日本眼科学会 ,  日本バイオインフォマティクス学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本角膜学会 ,  日本メディカルAI学会 ,  International Society for Stem Cell Research (ISSCR)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る