研究者
J-GLOBAL ID:201501006590540077   更新日: 2023年03月24日

津崎 直人

ツザキ ナオト | Tsuzaki Naoto
所属機関・部署:
職名: 客員協力研究員
研究分野 (1件): 国際関係論
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2009 - 2010 「国連総会における核に関する理念、言説の変遷(1946-2010年)」
  • 2006 - 2009 「アメリカの核不拡散政策及び核不拡散体制の起源(1955-1965年)」
論文 (16件):
  • 津崎直人. 「ドイツにおける政党政治の動向に関する一考察-州レベルを中心に、州議会選挙の結果(1991-2020年)から見える全般的動向と、近年における新たな連立の状況(2014-2020年)」(ニ)(完). 修道法学. 2021. 43. 2. 41-92
  • 津崎直人. 「ドイツにおける政党政治の動向に関する一考察-州レベルを中心に、州議会選挙の結果(1991-2020年)から見える全般的動向と、近年における新たな連立の状況(2014-2020年)」(一). 修道法学. 2020. 43. 1. 33-57
  • 津崎直人. 「ドイツの核開発能力-原発閉鎖後に残る関連施設と核物質」. 修道法学. 2018. 41. 2. 17-33
  • 津崎直人. 「ドイツ連邦議会における核兵器の撤去、核兵器共有政策の放棄に関する議論 (1983-2017年)」. 『広島平和研究』. 2018. 5. 35-54
  • 津崎直人. 「多角的核戦力(MLF)に関する西ドイツ外交」. 『ドイツ研究』. 2016. 50. 85-100
もっと見る
MISC (2件):
  • 津崎直人. (書評)板橋卓己・妹尾哲志編著『歴史のなかのドイツ外交』(吉田書店、2019年). 西洋史学. 2021. 271. 106-108
  • 津崎直人. (書評)Shane J. Maddock, Nuclear Apartheid: The Quest for American Atomic Supremacy from World War II to the Present, University of North Carolina Press, 2010. 国際安全保障. 2012. 40. 3. 117-121
書籍 (1件):
  • 『ドイツの核保有問題-敗戦からNPT加盟、脱原子力まで』1-435頁(+30p)
    昭和堂 2019
講演・口頭発表等 (16件):
  • Discussions over Nuclear Disarmament at the United Nations General Assembly (1994-2021)
    (ACUNS Annual Meeting 2022 2022)
  • 「ドイツの核保有問題-敗戦からNPT加盟、脱原子力まで」
    (第17回国際資源問題研究会(オンライン開催) 2020)
  • 「ドイツの核保有問題-敗戦からNPT加盟、脱原子力まで」
    (第64回駒場国際政治ワークショップ(東京大学) 2019)
  • 「ドイツの核開発能力-原発閉鎖後に残る関連施設と核物質」
    (国際安全保障学会第11回定例研究会 2018)
  • 「ドイツに配備された核兵器の撤去、及び核兵器共有政策の放棄に関する連邦議会における議論(1983-2014年)」
    (日本国際政治学会(安全保障分科会) 2015)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1998 - 2006 京都大学 大学院法学研究科
  • 2002 - 2004 University of California, Los Angeles Ph.D. Program of Political Science
  • 1994 - 1998 京都大学 法学部
学位 (1件):
  • 博士(法学) (京都大学)
経歴 (5件):
  • 2018/04 - 2022/03 広島修道大学 国際コミュニティ学部 准教授
  • 2013/04 - 2019/03 関西学院大学 国際学部 非常勤講師
  • 2015/04 - 2016/03 甲子園大学 専任講師
  • 2009/04 - 2013/03 京都大学 大学院法学研究科 研究員、研修員、教務補佐員
  • 2006/04 - 2009/03 京都大学 大学院法学研究科 助教
受賞 (1件):
  • 2020/12 - 2020年度(第32回)国際安全保障学会最優秀出版奨励賞(佐伯喜一賞)
所属学会 (5件):
日本ドイツ学会 ,  日本国際連合学会 ,  日本西洋史学会 ,  国際安全保障学会 ,  日本国際政治学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る