研究者
J-GLOBAL ID:201501012100535584   更新日: 2023年09月26日

衞藤 久美

エトウ クミ | Kumi Eto
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 栄養学、健康科学 ,  医療管理学、医療系社会学 ,  家政学、生活科学
研究キーワード (1件): 食教育,ヘルスプロモーション,学校保健,共食,コミュニケーション
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 乳幼児の栄養方法等の実態把握等に関する研究(厚生労働行政推進調査事業費)
論文 (29件):
  • 信田 幸大, 曽根 智子, 衛藤 久美. 野菜摂取量推定装置による自己モニタリングを取り入れた栄養教育が勤労者の野菜摂取量に与える影響. 栄養学雑誌. 2022. 80. 4. 256-264
  • Yuki Tada, Yukari Ueda, Kemal Sasaki, Shiro Sugiura, Mieko Suzuki, Hiromi Funayama, Yuka Akiyama, Mayu Haraikawa, Kumi Eto. Mealtime Regularity Is Associated with Dietary Balance among Preschool Children in Japan-A Study of Lifestyle Changes during the COVID-19 Pandemic. Nutrients. 2022. 14. 14. 2979
  • Ishikawa M, Eto K, Haraikawa M, Yoshiike N, Yokoyama T. Relationship between parents' dietary care and food diversity among preschool children in Japan. Public Health Nutrition. 2022. 25. 2. 398-409
  • Kyoko Nomura, Yuki Itakura, Sachiko Minamizono, Kazuyo Okayama, Yumiko Suzuki, Yukari Takemi, Akemi Nakanishi, Kumi Eto, Hitoshi Takahashi, Yuki Kawata, et al. The Association of Body Image Self-Discrepancy With Female Gender, Calorie-Restricted Diet, and Psychological Symptoms Among Healthy Junior High School Students in Japan. Front. Psychol. 2021
  • 衛藤久美, 武見ゆかり, 中西明美. 中学生における家族との夕食共食頻度及び食事中の自発的コミュニケーションと習慣的な食物摂取状況との関連. 日本食育学会誌. 2020. 14. 4. 237-245
もっと見る
MISC (14件):
もっと見る
書籍 (4件):
  • 栄養管理と生命科学シリーズ 公衆栄養学
    理工図書 2022
  • 公衆栄養学実習 第三版 ~事例から学ぶ公衆栄養プログラムの展開~
    同文書院 2022
  • 健康行動理論による研究と実践
    医学書院 2019
  • これからの栄養教育論-研究・理論・実践の環-
    第一出版 2015
講演・口頭発表等 (31件):
  • The importance of eating together for a healthy life throughout the lifecourse in Japan
    (22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition 2022)
  • 新型コロナウイルス感染症の流行に伴う経済状況の変化と幼児の食品群別摂取頻度の関連
    (第81回日本公衆衛生学会総会 2022)
  • 学童期の家族との共食頻度及び調理の手伝い経験が女子大学生の食行動・食態度及び家族からの料理の伝承に与える影響
    (第30回日本健康教育学会学術大会 2022)
  • 勤労者における性別・婚姻状況別にみた 昼食時の友人・同僚との 共食頻度と 健康・食生活・生活習慣との関連
    (第30回日本健康教育学会学術大会 2022)
  • Association of Regular Mealtimes with a Balanced Diet among Japanese Preschool Children: A Study of Lifestyle Changes After the Spread of COVID-19 Infection
    (American Society for Nutrition 2022)
もっと見る
Works (3件):
  • フードシステムの動的変化と国際的栄養推移の加速との関係
    2017 -
  • 栄養科学を食事ガイダンスへとつなげる方法:「アメリカ人のための食生活指針」の歴史と展開
    翻訳, 衛藤久美, 監修, 武見ゆかり 2012 -
  • 販売促進と食物摂取
    翻訳, 武見ゆかり, 衛藤久美, 監修, 桑原有 2010 -
学歴 (3件):
  • - 2007 ニューヨーク大学大学院 教育学部 栄養・食品・公衆衛生学科
  • - 2003 女子栄養大学大学院 栄養学研究科 栄養学専攻
  • - 2001 国際基督教大学 教養学部 国際関係学科
学位 (3件):
  • 修士 (女子栄養大学大学院)
  • 修士/MPH (ニューヨーク大学大学院)
  • 博士 (女子栄養大学)
経歴 (7件):
  • 2021/04 - 現在 女子栄養大学 栄養学部
  • 2016/04/01 - 現在 女子栄養大学 栄養学部 専任講師
  • 2016/04 - 2021/03 女子栄養大学 栄養学部
  • 2009/04/01 - 2016/03/31 女子栄養大学 栄養学部 助教
  • 2009/04 - 2016/03 女子栄養大学 栄養学部
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2021/04 - 現在 富士見市健康づくり審議会 委員
  • 2021/04 - 現在 埼玉県酪農教育ファーム推進委員会 委員
  • 2020/10 - 現在 嬬恋村総合戦略評価委員会 委員
  • 2018/01 - 現在 小川町食育推進会議 委員
  • 2014/07 - 現在 小川町健康づくり推進会議 委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2015/06 - 日本健康教育学会 日本健康教育学会 奨励賞
所属学会 (8件):
日本小児保健協会 ,  日本食育学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  Society for Nutrition Education and Behavior ,  日本栄養改善学会 ,  日本学校保健学会 ,  日本健康教育学会 ,  日本栄養・食糧学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る