研究者
J-GLOBAL ID:201501013007753412   更新日: 2024年01月30日

田中 博晃

Tanaka Hiroaki
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 外国語教育
研究キーワード (5件): 動機づけ ,  英語教育一般 ,  学習意欲 ,  個人差要因 ,  内発的動機づけ
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2027 オンライン講義での動機づけを高めるアクティブラーニング型授業の開発
  • 2017 - 2022 内発的動機づけを高めるアクティブラーニング型授業の開発と効果検証
  • 2013 - 2017 質的研究による動機づけを高める方略の開発と応用:データベース化による教育支援研究
  • 2009 - 2012 個人差・学力差に対応した,動機づけの低い学習者の動機づけを高める教育支援研究
  • 2007 - 2008 個人差に対応した学習意欲を高める授業実践ナビゲーション・データベースの開発研究
論文 (7件):
  • オンライン授業でのアクティブラーニングの実践. 近畿大学教養・外国語教育センター紀要. 外国語編. 2021. 12. 1. 63-72
  • 田中 博晃. 「英語授業への動機づけ」と英語学習一般への動機づけ : 因果関係の検討. 中国地区英語教育学会研究紀要. 2006. 36. 41-48
  • 田中 博晃. 「英語授業への動機づけ」の概念化 : 高校生を対象とした検討. 中国地区英語教育学会研究紀要. 2005. 35. 37-46
  • 田中 博晃. どのようにすれば学習者の動機づけは高められるのか? : 学習者の動機づけを促進する方略の効果検証. 日本言語テスト学会研究紀要. 2005. 7. 163-176
  • 田中 博晃, 山西 博之. 言語データの質的な取り扱いにおける客観性と一般化可能性の問題 : 仮説継承型アプローチによる克服の可能性. 外国語教育メディア学会機関誌. 2004. 41. 77-88
もっと見る
MISC (15件):
  • 田中 博晃. 〈論文〉動機づけを高める語彙指導法の探索. 近畿大学教養・外国語教育センター紀要. 外国語編 = Kindai university center for liberal arts and foreign language education journal. foreign language edition. 2016. 7. 2. 93-102
  • 田中博晃. 学生同士の教え合い学習授業:動機づけの観点から. 中国語地区英語教育学会. 2016. 46. 89-98
  • 田中 博晃. 自己決定理論における有能性の欲求の測定項目の検証 : 「課題準拠」と「過去準拠」の視点を用いて. 大学英語教育学会中国・四国支部研究紀要. 2014. 11. 102-111
  • 田中 博晃. 「外国語学習における動機づけの階層モデル」の検証 : 概念間の関連性の観点から(中国地区英語教育学会第44回研究発表). 中国地区英語教育学会研究紀要. 2014. 44. 44. 11-20
  • 田中 博晃. 動機づけを高める方略の修正と効果検証 : 特性レベルの動機づけを高める教育的介入. JACET JOURNAL. 2013. 56. 87-106
もっと見る
書籍 (2件):
  • VOAで深める医療の世界
    2019
  • Medical Front Line(VOAで深める医療の世界自家版)
    2017
学位 (1件):
  • 博士(教育学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る