研究者
J-GLOBAL ID:201501013069593348   更新日: 2024年02月01日

本多 満正

Honda Mitsumasa
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (3件): 教材開発 ,  教師教育 ,  技術教育
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2020 - 2023 プログラミング教育の低年齢化に伴うシームレスな地域連携型カリキュラムに関する研究
  • 2017 - 2021 教員養成および現職教員のためのプログラミング教育研修カリキュラムの開発と実践
  • 2015 - 2019 技術科教員の「実践コミュニティ」構築と支援による実践力育成に関する研究
  • 2011 - 2015 家庭科・技術科教員の性別職域分離を乗り越えるための教育臨床学的研究
  • 2006 - 2008 地方分権制度の新展開と高校職業教育の条件整備行政の転換に関する調査研究
全件表示
論文 (42件):
  • 秋山, 政樹, 菅家, 久貴, 本多, 満正. 中学校技術科の製作実習支援AIシステムの開発とその教育効果-Development of an AI system to Support Production Training in Junior High School Technical Courses and Its Educational Effect. 愛知教育大学教職キャリアセンター紀要. 2023. 8. 95-100
  • 秋山, 政樹, 本多, 満正. 画像認識AIの判別処理の仕掛けを学ぶ中学生向け教材と指導法の開発-Development of teaching materials and teaching methods for junior high school students to learn the mechanism of image recognition AI discrimination processing. 愛知教育大学教職キャリアセンター紀要. 2022. 7. 151-157
  • 秋山政樹, 花田守, 菅家久貴, 本多満正. AIへの理解を促す中学校技術科の双方向プログラミング授業の開発~分散型自動会話システムのプログラム作成を通して~. 秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要(Web). 2020. 42
  • 木下崇, 本多満正. 技術・家庭科技術分野におけるチャットの通信理解からWeb サービスのプログラムの構成理解を育む体験型教材の開発. 日本教育工学会論文誌. 2020. 43. Suppl
  • 鎌田 敏之, 田端 将太郎, 本多 満正. プログラミング学習における状態遷移概念の利用とその効果. 愛知教育大学研究報告. 芸術・保健体育・家政・技術科学・創作編. 2019. 68. 89-95
もっと見る
MISC (9件):
  • 秋山 政樹, 花田 守, 菅家 久貴, 本多 満正, AKIYAMA Masaki, HANADA Mamoru, KANKE Hisataka, HONDA Mitsumasa. 機械学習の構成理解を促すためのAIアプリプログラミングの授業開発. 秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 Bulletin of the Center for Educational Research and Practice, Faculty of Education and Human Studies, Akita University. 2021. 43. 161-172
  • 秋山 政樹, 花田 守, 菅家 久貴, 本多 満正, AKIYAMA Masaki, HANADA Mamoru, KANKE Hisataka, HONDA Mitsumasa. AIへの理解を促す中学校技術科の双方向プログラミング授業の開発 : 分散型自動会話システムのプログラム作成を通して. 秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 Bulletin of the Center for Educational Research and Practice, Faculty of Education and Human Studies, Akita University. 2020. 42. 55-64
  • 川俣 純, 村松 浩幸, 坂口 謙一, 鈴木 善晴, 渡辺 浩康, 本多 満正. 中学生の情報通信ネットワーク観の変容にみる通信技術教育カリキュラムの意義と課題その2. 日本教育工学会大会講演論文集. 2003. 19. 1. 211-212
  • 村松 浩幸, 坂口 謙一, 鈴木 善晴, 川俣 純, 渡辺 浩康, 本多 満正. 中学生の情報通信ネットワーク観の変容にみる通信技術教育カリキュラムの意義と課題その1. 日本教育工学会大会講演論文集. 2003. 19. 1. 213-214
  • 村松 浩幸, 坂口 謙一, 鈴木 善晴, 川俣 純, 渡辺 浩康, 本多 満正. ものづくりの視点で考える通信技術の学習 : アナログ通信、電話交換機網からコンピュータネットワークへの展開. 日本教育工学会大会講演論文集. 2002. 18. 517-518
もっと見る
書籍 (1件):
  • 技術科教育
    一藝社 2014 ISBN:9784863590885
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る