研究者
J-GLOBAL ID:201501014355471451
更新日: 2024年02月01日
小川 弘和
オガワ ヒロカズ | Ogawa Hirokazu
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
熊本学園大学 経済学部
熊本学園大学 経済学部 について
「熊本学園大学 経済学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
ホームページURL (1件):
https://kaken.nii.ac.jp/d/r/10320417.ja.html
研究分野 (1件):
日本史
研究キーワード (9件):
地下文書
, 菊池氏
, 相良氏
, 肥後
, 中世九州
, 中世日本
, 境界
, 荘園制
, 周縁
競争的資金等の研究課題 (5件):
2022 - 2025 中世地下文書の文書実践論的研究
2018 - 2022 地下文書論による中世文字史料研究の再構築
2014 - 2018 日本中世「地下文書」論の構築-伝来・様式・機能の分析を軸に-
2006 - 2008 荘園制の成立と展開に関する研究
1998 - 1998 日本中世国家地方統治機構の研究
論文 (27件):
小川 弘和. 中世肥後の形成と武家拠点. 熊本史学. 2023. 103. 5-25
小川 弘和. 二見園田一族と相良氏領国. 九州史学. 2021. 187. 1-18
小川 弘和. 「四州」境界地帯の内乱と相良氏. 熊本史学. 2019. 100. 13-34
小川 弘和. 人吉相良氏と葦北郡. 日本歴史. 2019. 859. 19-34
小川 弘和. 中世菊池氏の虚と実. 熊本県立美術館特別展図録『菊池川二千年の歴史 菊池一族の戦いと信仰』. 2019. 74-80
もっと見る
MISC (10件):
小川 弘和. 書評 野口実著『列島を翔ける平安武士 九州・京都・東国』. 古代文化. 2018. 70. 2. 282-284
小川 弘和. 書評と紹介 五味克夫著『鎌倉幕府の御家人制と南九州』. 日本歴史. 2017. 831. 99-101
小川 弘和. 書評 荘園・村落史研究会編『中世村落と地域社会 : 荘園制と在地の論理』. 史学雑誌. 2017. 126. 7. 1226-1234
小川 弘和. 歴史通信 熊本地震と歴史学. 国史談話会雑誌. 2017. 58. 55-60
小川 弘和. 書評と紹介 木村茂光著『日本中世百姓成立史論』. 日本歴史. 2015. 802. 95-97
もっと見る
書籍 (12件):
列島の中世地下文書 : 諏訪・四国山地・肥後
勉誠社 2023 ISBN:9784585325284
歴史的世界へのアプローチ = Approaches to history essays in honour of Hirokazu Tsurushima
2021 ISBN:9784887084612
中世相良氏の展開と地域社会
戎光祥出版 2020 ISBN:9784864033534
中世地下文書の世界 : 史料論のフロンティア
勉誠出版 2017 ISBN:9784585226758
中世的九州の形成
高志書院 2016 ISBN:4862151558
もっと見る
講演・口頭発表等 (22件):
肥後からみた室町九州
(七隈史学会第25回大会日本史部会 特集「九州の「室町時代」」 2023)
中世肥後の形成と武家拠点
(「武家拠点科研」熊本研究集会 九州における武家拠点の形成と社会背景 2022)
中世菊池氏の虚と実
(熊本県立美術館特別講演会 2019)
中世相良氏研究の現状と展望
(2019年度熊本史学会春季大会シンポジウム「中世相良氏研究の最前線」 2019)
中世九州・東アジアのなかの肥前
(第46回古代史サマーセミナー全体会シンポジウム「竹松遺跡と平安期の対外関係」 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
1993 - 1996 東北大学大学院 文学研究科 国史学国史専攻博士後期課程
1991 - 1993 東北大学大学院 文学研究科 国史学国史専攻博士前期課程
1987 - 1991 東北大学 文学部
学位 (1件):
博士(文学) (東北大学)
経歴 (5件):
2016/04 - 現在 熊本学園大学 経済学部 教授
2007/04 - 2016/03 熊本学園大学 経済学部 准教授
2002/04 - 2007/03 熊本学園大学 経済学部 助教授
1999/04 - 2002/03 熊本学園大学 経済学部 講師
1997/04 - 1999/03 日本学術振興会 特別研究員(PD)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM