研究者
J-GLOBAL ID:201501014725948597   更新日: 2023年09月17日

原 敬子

ハラ ケイコ | Keiko Hara
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 宗教学
研究キーワード (7件): 宣教の神学 ,  宗教と教育 ,  キリスト教教育 ,  キリスト教ヒューマニズム ,  宗教リテラシー ,  実践神学 ,  神学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2023 「遺産」から読み解くカトリックの信仰と空間に関する学際研究プラットフォームの構築
  • 2021 - 2023 「《街角のヒューマニズム》教育プログラムの研究と開発」
  • 2021 - 2022 「カトリック教育における自己肯定感 -自己に関する神学と教育学の相互参与的実証研究」
  • 2020 - 2021 「カトリック教育における自己肯定感 -自己に関する神学と教育学の相互参与的実証研究」
論文 (9件):
  • 原敬子. 巻頭言 女性: 存在と所有の揺らぎ. 神学ダイジェスト. 2022. 133. 1-7
  • 原敬子. 「刷新を続けるカトリック教会の教え--カテケージス指導指針2020、その特徴」. グリーフケア. 2021. 9. 27-48
  • 原敬子. 「カトリック教会とジェンダー--第二バチカン公会議の流れの中で」. エキュメニカル情報. 2017. 35. 13-38
  • 原敬子. 「ジャン・ジェルソンにおける神秘神学《De mystica theologia》と観想《contemplatio》」. 日本カトリック神学会誌. 2016. 27. 75-99
  • 原敬子. キリスト者の証言ー人の語りと啓示に関する実践神学的考察. 上智大学学位論文. 2015
もっと見る
MISC (45件):
  • 原敬子. リレー連載 祈りがないと生きていけない 第4回 識別のいのり. 『福音宣教』 オリエンス宗教研究所. 2023. 77. 4. 35-41
  • 原敬子. 「シノドス的教会を目指すカトリック教会」のコミュニオンー大陸ステージのための作業文書をどう読むか. 『福音宣教』オリエンス宗教研究所. 2023. 77. 2. 12-18
  • 原敬子. 「『食べ物(もの)』から『食べ事(ごと)』へのトランジション」/誌上ディスカッション「特報!神学最前線」. 季刊誌『ミニストリー--次世代の教会をゲンキにする応援マガジン』. 2020. 40-42
  • 原敬子. 「この世の職制--ミニストリー」/誌上ディスカッション「特報!神学最前線」. 季刊誌『ミニストリー--次世代の教会をゲンキにする応援マガジン』. 2020. 41-42
  • 原敬子. 「自己を開く一つの道」/誌上ディスカッション「特報!神学最前線」. 季刊誌『ミニストリー--次世代の教会をゲンキにする応援マガジン』. 2019. 41-42
もっと見る
書籍 (10件):
  • 『宗教信仰復興と現代社会』島薗進編
    国書刊行会 2022
  • 『みんなで育む信仰--現代におけるカテキズムの可能性』片山はるひ、原敬子編著
    2022
  • 『「いのち」の力--教皇フランシスコのメッセージ』片山はるひ、原敬子編著
    キリスト新聞社 2021
  • 『パリ・ノートル=ダム大聖堂の伝統と再生--歴史・信仰・空間から考える』坂野正則編
    勉誠出版 2021
  • 上智大学神学部創設60周年記念講演会講演集 正義と平和の口づけー日本カトリック神学の過去・現在・未来
    日本キリスト教団出版局 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • 実践神学から神学的実践(praxis)への移行̶̶公共圏の創生という宣教
    (日本カトリック神学会 第35回 学術大会 2023)
  • シノドスにおけるCommunion - 分かち合いに関する実践神学的考察
    (日本カトリック神学会 第34回 学術大会 2022)
  • ミッション・スクールのミッションを再考する
    (第31回 全国カトリック学校校長・教頭合同研修会 2022)
  • 教会は「神の民」ー その使命は言葉と生き方による福音化
    (イエズス会社会司牧センター 講演会 2022)
  • 神学者と考えるキリスト教と今
    (ぼくらのカフェ×U-Talk #11 2022)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2007 - 2012 上智大学 神学研究科 組織神学専攻
  • 2004 - 2006 パリカトリック大学 神学・宗教学研究科 司牧カテケージス専攻
  • 1996 - 1999 上智大学 神学部 神学科
  • 1988 - 1990 広島大学 大学院教育学研究科
  • 1984 - 1988 エリザベト音楽大学 音楽学部 音楽教育コース
学位 (5件):
  • 学士(音楽) (エリザベト音楽大学)
  • 修士(教育学) (広島大学)
  • 学士(神学) (上智大学)
  • 修士(神学:STL)
  • 博士(神学:STD) PhD (上智大学)
経歴 (9件):
  • 2023/04 - 現在 上智大学 神学部 神学科 教授
  • 2018/04 - 現在 上智大学 神学部 神学科 准教授
  • 2015/04 - 2018/03 上智大学 神学部 神学科 助教
  • 2013/04 - 2015/03 上智大学 非常勤講師
  • 2012/04 - 2014/03 清泉女子大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2022/09 - 現在 日本基督教学会 関東支部 理事
  • 2020/09 - 現在 日本基督教学会 学会誌編集委員
  • 2019/04 - 現在 雑誌『神学ダイジェスト』 編集委員
  • 2009/04 - 現在 公益財団法人 真生会館 評議員
所属学会 (4件):
日本カトリック教育学会 ,  上智人間学会 ,  日本基督教学会 ,  日本カトリック神学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る