研究者
J-GLOBAL ID:201501016353490273   更新日: 2024年04月15日

友澤 悠季

トモザワ ユウキ | Yuuki Tomozawa
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 思想史 ,  環境政策、環境配慮型社会
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2026 長崎原爆をめぐる「記録」と「記憶」の統合--被爆者運動・平和運動を中心に
  • 2021 - 2026 ローカルから食農システムの再生をめざす比較社会・政策研究:コロナ後を見据えて
  • 2021 - 2025 石炭公害の基礎的研究-九州北部の地域史から
  • 2020 - 2023 環境保全と「経済」の対立・共存の50年の検討-政策提言志向の日本環境政策史研究
  • 2018 - 2022 環境再生デザインの公共社会学:修復的環境正義の実践的理論構築に関する研究
全件表示
論文 (14件):
  • 友澤悠季. 足尾銅山鉱煙毒事件にみる公害の原型. 藤川賢・友澤悠季編『なぜ公害は続くのか 潜在・散在・長期化する被害』新泉社. 2023. 30-57
  • 友澤悠季. ゆきわたる公害--可視化するのはだれか. 世界. 2021. 942. 134-143
  • 友澤 悠季. 生きてあることの証 : 福田須磨子とギンナン人形・壁掛け (特集 記憶風景を縫う : アルピジェラと手仕事の射程). 社会学雑誌. 2020. 37. 55-71
  • 友澤 悠季. 公害・環境分野における法令順守の課題 : 被害をなきものとしない社会的責任に向けて (特集 コンプライアンス社会). 現代思想. 2019. 47. 13. 37-44
  • 友澤 悠季. 「負の遺産」という短絡をこえて-公害史の現在性に触れるために. Rikkyo ESD Journal. 2019. 3/4. 25-26
もっと見る
MISC (6件):
  • 友澤 悠季. 書評論文 原発事故被害の深度と「再生」 : 除本理史著『公害から福島を考える』を読む. 環境社会学研究 = Journal of environmental sociology. 2018. 24. 207-211
  • 友澤 悠季. 公害が問うた前衛と科学-年代論を避けながら. 季刊ピープルズ・プラン. 2018. 80. 52-59
  • 長谷部 俊治, 友澤 悠季, 早尻 正宏. 座談会 原発事故被災からの回復 : 人と地域が持続する条件. サステイナビリティ研究. 2018. 8. 35-58
  • 友澤 悠季. 「なかったこと」にさせない思いをつなぐ営みとしての歴史叙述 (3.11からの歴史学(その6)). 歴史学研究 = The journal of historical studies. 2015. 935. 29-33
  • 後藤 政志, 友澤 悠季. 東京電力福島第一原子力発電所事故からの1年8ヶ月. 技術史研究 : 現代技術史研究会会誌. 2013. 81. 36-45
もっと見る
書籍 (17件):
  • なぜ公害は続くのか : 潜在・散在・長期化する被害
    新泉社 2023 ISBN:9784787723017
  • 環境社会学事典
    丸善出版 2023 ISBN:9784621307540
  • 人間と社会のうごきをとらえるフィールドワーク入門
    ミネルヴァ書房 2022 ISBN:9784623093762
  • よくわかる現代科学技術史・STS
    ミネルヴァ書房 2022 ISBN:9784623092154
  • 公害スタディーズ : 悶え、哀しみ、闘い、語りつぐ
    ころから 2021 ISBN:9784907239541
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
  • 福田須磨子の手仕事の意味-ギンナン人形・壁掛けから
    (福田須磨子没後50年の集い 2024)
  • 足尾銅山鉱煙毒事件にみる公害の原型
    (環境政策史研究会(共催:国分寺学派研究会) 2024)
  • Grassroots Environmental Thoughts in Japan: Created by the Victims’ Perspective
    (The 9th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia (ISESEA-9) 2023)
  • 足尾銅山鉱煙毒事件は何を今に語るのか
    (さっぽろ自由学校「遊」 連続講座「なぜ公害は続くのか」第4回 2023)
  • 公害から何を学ぶか?
    (長崎県地域・自治体研究所5月例会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2013 - 京都大学大学院農学研究科 生物資源経済学専攻 博士後期課程修了
  • 2005 - 京都大学大学院農学研究科 生物資源経済学専攻 修士課程修了
  • 2003 - 京都大学 農学部 生産環境科学科卒業
学位 (2件):
  • 修士(農学) (京都大学)
  • 博士(農学) (京都大学)
経歴 (4件):
  • 2016/04 - 現在 長崎大学環境科学部 准教授
  • 2015/04 - 2016/03 法政大学サステイナビリティ研究所 リサーチアシスタント・客員研究員
  • 2013/05 - 2015/03 立教大学社会学部 プログラムコーディネーター
  • 2010/04 - 2013/03 日本学術振興会特別研究員(PD)
受賞 (1件):
  • 2014/09 - 一般社団法人後藤・安田記念東京都市研究所 第40回藤田賞 『「問い」としての公害--環境社会学者・飯島伸子の思索』(勁草書房、2014)
所属学会 (5件):
公害資料館ネットワーク ,  環境経済・政策学会 ,  同時代史学会 ,  地域社会学会 ,  環境社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る