研究者
J-GLOBAL ID:201501017066091819   更新日: 2024年01月31日

木戸 衛一

キド エイイチ | Kido Eiichi
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 大阪大学  国際公共政策研究科 国際公共政策専攻   准教授
  • 大阪大学  大学院国際公共政策研究科 国際公共政策専攻 国際公共政策研究科 国際公共政策専攻 
  • 大阪大学  大学院国際公共政策研究科 国際公共政策専攻 国際公共政策研究科 国際公共政策専攻 
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/70204930.ja.html
研究分野 (3件): ヨーロッパ史、アメリカ史 ,  政治学 ,  国際関係論
研究キーワード (27件): 戦争 ,  平和構想力 ,  ドイツ ,  記憶 ,  平和 ,  現実政治 ,  世論調査 ,  福祉国家 ,  非暴力 ,  ポスト・デモクラシー ,  NGO ,  国際貢献 ,  アイデンティティ ,  平和研究 ,  福祉国家・社会国家 ,  シンクタンク ,  和解 ,  非暴力主義 ,  歴史認識 ,  グローバル化 ,  社会的公正 ,  世諭 ,  シュレージエン ,  平和構築 ,  WIDF ,  National Assembly of Women ,  NGO
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2025 “越境するソヴィエト科学”--旧ソ連由来の科学知の国際的影響--
  • 2018 - 2021 放射性物質の政治文化史に関する国際比較
  • 2016 - 2020 チェルノブイリ事故後のフィンランド・旧東独における旧ソ連製原発の運用継続と中止
  • 2015 - 2018 冷戦期欧米における「核の平和利用」の表象に関する研究
  • 2014 - 2017 日独比較を通じた「空襲の記憶継承学」の構築
全件表示
論文 (117件):
  • 木戸衛一. 「制服を着た市民」の終焉?-国外派兵常態化のドイツ. 富坂キリスト教センター紀要. 2022. 12. 91-106
  • 木戸衛一. 書評:マクシミリアン・フォーテ『リビア戦争-カダフィ殺害誌』. PRIME. 2022. 45. 163-167
  • 木戸衛一. ドイツ新政権の課題. 科学的社会主義. 2022. 286. 48-56
  • 木戸 衛一. ドイツ総選挙をどう見るか. 前衛. 2022. 1009. 87-102
  • 木戸衛一. 日本学術会議会員任命拒否問題からみえるこの国の政治と教育. まなぶ. 2021. 773. 36-39
もっと見る
MISC (14件):
  • カウル フリードリヒ・カール, 木戸 衛一. フリードリヒ・カール・カウル著 私は真実を述べた リリー・ヴェヒター : 平和のための闘いにおけるドイツ女性の模範 (特集 冷戦時代の国際女性運動). アジア現代女性史. 2014. 9. 36-73
  • 木戸 衛一. ドイツ政治と左翼党 (特集 ドイツとドイツ左翼党). 科学的社会主義. 2012. 175. 6-15
  • 木戸 衛一. 徴兵制「停止」に向かうドイツの政治社会 : 軍事化の中の民主主義と人権 (大平祐一教授 徐勝教授 中島茂樹教授 松井芳郎教授 水口憲人教授 退職記念論 文集). 立命館法學. 2010. 2010. 5. 1963-1988
  • 木戸 衛一. 平和の探求(第12回)「勝ち組・負け組」を越えて--私たちの生き方から国際政治まで. ヒューマンライツ. 2008. 238. 16-23
  • 木戸 衛一. 「改革」に高まる不信--ドイツ総選挙が意味するもの. 軍縮問題資料. 2006. 303. 68-73
もっと見る
書籍 (22件):
  • 核と放射線の現代史 : 開発・被ばく・抵抗
    昭和堂 2021 ISBN:9784812220214
  • 右翼ポピュリズムに抗する市民性教育 : ドイツの政治教育に学ぶ
    明石書店 2020 ISBN:9784750350073
  • 『世界は変わるー対抗政治の新たな波』対抗政治への信頼をどう掴むか-ドイツ左翼党の取り組み
    コンパス21刊行委員会 2018
  • 東独の中の「原子力国家」若尾祐司・木戸衛一 編/あとがき
    昭和堂 2017 ISBN:9784812216347
  • 軍事化に抗する「戦争の記憶」-ドレスデン「〈一九四五年二月一三日〉協会」の歩み
    勉誠出版 2017 ISBN:9784585232810
もっと見る
講演・口頭発表等 (7件):
  • 10 Jahre Fukushima - Eine Zwischenbilanz
    (Online-Podiumsdiskussion zu „Fukushima, Tschernobyl und die globale Klima- und Energiefrage“ 2021)
  • 菅政権の本質と 日本の民主主義のゆくえ
    (豊中市民連合新春学習会 2021)
  • コロナ危機下ドイツにおける極右の体制転覆の試み
    (グローバル・ジャスティス研究会 2020)
  • 〈悲しむ能力のなさ〉をどう克服するか ードイツの経験から
    (関東大震災朝鮮人虐殺をおぼえる集会 2020)
  • 揺らぐ日本の民主主義-ドイツと比較して日本の政治を考える
    (政策フォーラム 2020)
もっと見る
経歴 (1件):
  • 2020 - 大阪大学 大学院国際公共政策研究科 国際公共政策専攻 教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る