研究者
J-GLOBAL ID:201501017097797206   更新日: 2023年09月20日

中神 由香子

Nakagami Yukako
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 精神神経科学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2020 - 2023 統合失調症患者血清に存在する抗体探索と脳画像的特徴を含めた病的意義の検証
  • 2019 - 2021 統合失調症における新規抗神経抗体の探索・評価
  • 2016 - 2019 統合失調症の病態における免疫学的異常の解明
  • 2019 - 統合失調症における、脳を標的とした抗体 -抗体探索と病的意義の解明-
  • 2017 - 2019 統合失調症における自己免疫介在群の検出方法の開発・検討
全件表示
論文 (28件):
  • Rie Toyomoto, Masatsugu Sakata, Kazufumi Yoshida, Yan Luo, Yukako Nakagami, Teruhisa Uwatoko, Tomonari Shimamoto, Ethan Sahker, Aran Tajika, Hidemichi Suga, et al. Corrigendum to "Prognostic factors and effect modifiers for personalisation of internet-based cognitive behavioural therapy among university students with subthreshold depression: A secondary analysis of a factorial trial" [J. Affect. Disord. 322 (2023) 156-162]. Journal of affective disorders. 2023. 325. 824-825
  • 吉田 和史, 坂田 昌嗣, 豊本 莉恵, 羅 妍, 中神 由香子, 上床 輝久, 石見 拓, 古川 壽亮. 大学生におけるインターネット認知行動療法の5つの構成要素の治療脱落予測因子の探索的検討. Journal of Epidemiology. 2023. 33. Suppl.1. 142-142
  • Rie Toyomoto, Masatsugu Sakata, Kazufumi Yoshida, Yan Luo, Yukako Nakagami, Teruhisa Uwatoko, Tomonari Shimamoto, Ethan Sahker, Aran Tajika, Hidemichi Suga, et al. Prognostic factors and effect modifiers for personalisation of internet-based cognitive behavioural therapy among university students with subthreshold depression: A secondary analysis of a factorial trial. Journal of affective disorders. 2022. 322. 156-162
  • Tomonari Shimamoto, Ryuji Furihata, Yukako Nakagami, Yukiko Tateyama, Daisuke Kobayashi, Kosuke Kiyohara, Taku Iwami. Providing Brief Personalized Therapies for Insomnia Among Workers Using a Sleep Prompt App: Randomized Controlled Trial. Journal of medical Internet research. 2022. 24. 7. e36862
  • Rie Toyomoto, Masatsugu Sakata, Kazufumi Yoshida, Yan Luo, Yukako Nakagami, Taku Iwami, Shuntaro Aoki, Tomonari Irie, Yuji Sakano, Hidemichi Suga, et al. Validation of the Japanese Big Five Scale Short Form in a University Student Sample. Frontiers in Psychology. 2022. 13
もっと見る
MISC (22件):
  • 射場 亜希子, 安藝 森央, 入來 晃久, 北岡 淳子, 倉持 泉, 清水 勇雄, 清水 俊宏, 俊野 尚彦, 山口 博行, 山口 泰成, et al. Post-COVIDにおける若手精神科医たちの協働と切磋 オンラインでのサマースクール開催への挑戦. 精神神経学雑誌. 2022. 124. 4付録. S-319
  • 連載:研究者になる!-第87回-. 【男女共同参画推進センター】ニュースレター「たちばな」第100号. 2022
  • 中神 由香子. 統合失調症の患者血清に見いだされた抗PDHA1抗体. 日本生物学的精神医学会誌. 2021. 32. 4. 201-201
  • 降籏 隆二, 中神 由香子. 【精神医療に関する疫学のトピック-記述疫学,リスク研究からコホート研究まで】うつ病の危険因子と予防 精神科疫学研究から見えてくるもの. 精神医学. 2021. 63. 4. 443-451
  • 中神 由香子, 降籏 隆二, 村上 孝作. 【リエゾン精神医学における診立てと対応(2)】膠原病患者に認められる精神症状の診立てと対応. 臨床精神医学. 2021. 50. 3. 235-241
もっと見る
書籍 (11件):
  • エキスパートが語るてんかん診療実践ガイド
    日本医事新報社 2022 ISBN:9784784958351
  • 地域ケアリング
    北隆館 2020
  • メディカル・サイエンス・ダイジェスト
    ニューサイエンス社 2020
  • ポジティブ心理学,ACT,マインドフルネス : しあわせな人生のための7つの基本
    星和書店 2019 ISBN:9784791110094
  • 週刊日本医事新報 4907号、質疑応答:プロからプロへ、てんかんについて専門家にコンサルトすべきときは?
    日本医事新報社 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (40件):
  • 学生相談からみた新型コロナウイルス感染症の影響
    (第118回日本精神神経学会学術総会 シンポジウム:Post-COVIDにおける若手精神科医たちの協働と切磋 2022)
  • 統合失調症における異常salienceのmodality specificity
    (第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会 2021)
  • 統合失調症と自己抗体:抗 PDHA1 抗体の紹介をかねて
    (第 62 回日本神経学会学術大会 2021)
  • A call for a rational polypharmacy policy: Based on an international survey on psychiatrists’ decision-making
    (Pacific Rim College of Psychiatrists Symposium 14 - Why psychiatrists tend to make a polypharmacy decision-making in daily clinical practice? 2021)
  • ワークライフバランスを目指したキャリアパス
    (第33回日本総合病院精神医学会総会、若手医師の未来予想図 ~JSOULメンバーのキャリア大公開!~ 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2015 - 2019 京都大学大学院医学研究科 脳病態生理学講座(精神医学) 博士課程
  • 2004 - 2010 京都大学 医学部医学科
学位 (2件):
  • 医学士 (京都大学)
  • 医学博士 (京都大学)
経歴 (8件):
  • 2022/04 - 現在 京都大学 学生総合支援機構 統括相談室 助教
  • 2019/09 - 2022/03 京都大学 環境安全保健機構 附属健康科学センター 助教
  • 2019/04 - 2019/08 日本学術振興会 特別研究員(RPD)
  • 2015/04 - 2019/08 京都大学大学院 医学研究科 脳病態生理学講座 博士課程
  • 2017/04 - 2019/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2021 - 現在 日本総合病院精神医学会 若手委員会
  • 2017 - 現在 公益財団法人 日本精神神経学会 精神医学研究推進委員会 委員
  • 2015 - 現在 公益社団法人 日本精神神経学会 ICD11委員会 委員
  • 2017 - 2019 認定NPO法人 日本若手精神科医の会(JYPO) 副理事長
  • 2016 - 2019 認定NPO法人 日本若手精神科医の会(JYPO) 研究活動推進委員会 委員長
全件表示
受賞 (8件):
  • 2020/08 - 日本生物学的精神医学会 第9回若手研究者育成プログラム奨励賞
  • 2018/12 - 第41回リバネス研究費 カイオム賞
  • 2018/06 - 公益社団法人 日本精神神経学会 日本精神神経学会学術総会 優秀発表賞 第114回学術総会部門
  • 2018/01 - アジア精神医学会 Winner in the Poster presentation at the AFPA Young & Early Career Psychiatrists Symposium
  • 2017 - 公益社団法人 日本精神神経学会 2018年開催国際学会への派遣代表者
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る