研究者
J-GLOBAL ID:201501017097797206   更新日: 2025年05月29日

中神 由香子

Nakagami Yukako
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 精神神経科学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2026 リポソームELISA法を用いた抗NMDA受容体抗体検出法の確立:構造生物学の臨床応用
  • 2020 - 2023 統合失調症患者血清に存在する抗体探索と脳画像的特徴を含めた病的意義の検証
  • 2019 - 2021 統合失調症における新規抗神経抗体の探索・評価
  • 2016 - 2019 統合失調症の病態における免疫学的異常の解明
  • 2019 - 統合失調症における、脳を標的とした抗体 -抗体探索と病的意義の解明-
全件表示
論文 (35件):
  • Marcus P J Tan, Kohei Hayakawa, Yukako Nakagami, Victor Pereira-Sanchez, Seon Cheol Park, Yong Chon Park, Seok Woo Moon, Tae Young Choi, Yu-Tao Xiang, Kang Sim, et al. Global psychiatrists' opinions about hikikomori from biopsychosocial perspectives: International case vignette survey. PCN reports : psychiatry and clinical neurosciences. 2025. 4. 2. e70120
  • Seonjae Lee, Han Seul Kim, Jiyoung Hong, Eunjae Lee, Eunkyung Kim, Tae Young Choi, Seok Woo Moon, Sung-Won Jung, Hyung-Jun Yoon, Hyun Soo Kim, et al. Network structure of social withdrawal symptoms in Asian psychiatric patients at high risk of hikikomori: Findings from the REAP-AD3. Asian journal of psychiatry. 2025. 108. 104489-104489
  • Toshiki Fukasawa, Kota Matsumoto, Kotaro Sasaki, Yukako Nakagami, Yuta Goto, Yusuke Sakamoto, Yukihiko Washimi, Sachiko Tanaka-Mizuno, Satomi Yoshida, Kayoko Mizuno, et al. Initiation of Psychotropic Drugs in Spouses of Patients With Early-Onset Alzheimer's Disease: A Matched Cohort Study. International Journal of Geriatric Psychiatry. 2025. 40. 1
  • Ryuji Furihata, Mami Ishida, Yukako Nakagami, Maya Yanase, Teruhisa Uwatoko, Satoe Okabayashi, Kosuke Kiyohara, Takashi Kawamura. A 2-year longitudinal study of the association between unhealthy lifestyle factors and the development of depressive symptoms in university students. PCN reports : psychiatry and clinical neurosciences. 2024. 3. 4. e70020
  • Yukako Nakagami, Teruhisa Uwatoko, Tomonari Shimamoto, Masatsugu Sakata, Rie Toyomoto, Kazufumi Yoshida, Yan Luo, Nao Shiraishi, Aran Tajika, Ethan Sahker, et al. Long-Term Effects of Internet-Based Cognitive Behavioral Therapy on Depression Prevention Among University Students: Randomized Controlled Factorial Trial. JMIR mental health. 2024. 11. e56691
もっと見る
MISC (57件):
書籍 (13件):
  • てんかん診療ガイドブック 日本総合病院精神医学会治療指針10
    2024 ISBN:9784791111466
  • 2、しくじり症例から学ぶ精神科の薬 病棟で自信がもてる適切な薬の使い方を精神科エキスパートが教えます 井上真一郎/著 分担執筆コラム単著 中神 由香子
    2023
  • エキスパートが語るてんかん診療実践ガイド
    日本医事新報社 2022 ISBN:9784784958351
  • 地域ケアリング
    北隆館 2020
  • メディカル・サイエンス・ダイジェスト
    ニューサイエンス社 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (53件):
  • てんかんと精神疾患を鑑別する
    (第37回日本総合病院精神医学会総会 シンポジウム9 てんかん医療における精神科医の4つの役割 2024)
  • (ファシリテーター)多職種エキスパートと学ぶ:明日から役立つ実践てんかん診療
    (第57回日本てんかん学会学術集会 2024)
  • (座長) YES-Japan English Oral Presentation Session
    (第57回日本てんかん学会学術集会 2024)
  • (ファシリテーター) JYPO(認定NPO法人 日本若手精神科医の会)によるワークショップ
    (2024 年度日本精神神経学会サマースクール 2024)
  • 統合失調症と健常者における異常salienceの三要因と脳結合性:安静時fMRI研究
    (第47回日本神経科学大会、第67回日本神経化学会大会、第46回日本生物学的精神医学会年会 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2015 - 2019 京都大学大学院医学研究科 脳病態生理学講座(精神医学) 博士課程
  • 2004 - 2010 京都大学 医学部医学科
学位 (2件):
  • 医学士 (京都大学)
  • 医学博士 (京都大学)
経歴 (9件):
  • 2025/04 - 現在 京都大学 学生メンタルヘルスセンター 助教
  • 2022/04 - 2025/03 京都大学 学生総合支援機構 統括相談室 助教
  • 2019/09 - 2022/03 京都大学 環境安全保健機構 附属健康科学センター 助教
  • 2019/04 - 2019/08 日本学術振興会 特別研究員(RPD)
  • 2017/04 - 2019/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
全件表示
委員歴 (14件):
  • 2023/10 - 現在 一般社団法人日本てんかん学会 YES-Japan, Vice Chair
  • 2023/09 - 現在 国立大学保健管理施設協議会 健康情報標準化ガイドライン2025特別指定委員会委員
  • 2023 - 現在 総合病院精神医学会 てんかん小員会 委員
  • 2022/05 - 現在 京都大学 学生総合支援機構紀要編集委員会
  • 2021 - 現在 日本総合病院精神医学会 若手委員会
全件表示
受賞 (8件):
  • 2020/08 - 日本生物学的精神医学会 第9回若手研究者育成プログラム奨励賞
  • 2018/12 - 第41回リバネス研究費 カイオム賞
  • 2018/06 - 公益社団法人 日本精神神経学会 日本精神神経学会学術総会 優秀発表賞 第114回学術総会部門
  • 2018/01 - アジア精神医学会 Winner in the Poster presentation at the AFPA Young & Early Career Psychiatrists Symposium
  • 2017 - 公益社団法人 日本精神神経学会 2018年開催国際学会への派遣代表者
全件表示
所属学会 (6件):
生物学的精神学会 ,  環太平洋精神科医会議 ,  日本精神神経学会 ,  日本若手精神科医の会 ,  日本てんかん学会 ,  日本総合病院精神学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る