研究者
J-GLOBAL ID:201501019399385856   更新日: 2023年07月25日

福沢 愛

フクザワ アイ | Fukuzawa Ai
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 社会心理学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2027 地域での世代間交流を通したwell-beingの維持・向上に関する実践的研究
  • 2021 - 2025 高齢者のソーシャルサポート授受とICT:コロナ禍での活用と有効性の東アジア比較
  • 2021 - 2025 「モバイル×ソーシャル時代」のSNS使用と幸福感等に関する総合的研究
  • 2023 - 2024 個人レベル/地域レベルの社会的ネットワークと地域住人のwell-being との関連について:SNS 上でのつながりも含めた社会的ネットワークについての検討
  • 2020 - 2023 中高年の老前準備を促進または阻害する要因に関する社会心理学的研究
論文 (21件):
  • 福沢愛, 叶 少瑜. コロナ禍における大学生のTwitterの利用目的についての質的検討:投稿頻度別の比較. 電子情報通信学会誌研究報告(信学技報). 2023. 82-87
  • 福沢 愛, 田中 嵐, 原田 和弘, 増本 康平. 相互作用場面での被受容感と相手との元々の親しさの関連--大学生・高齢者集団における検討--. 心理学研究. 2022. 93. 2
  • Ai Fukuzawa, Ikuko Sugawara. Social Support and Participation as Factors Relating to Ikigai and Life Satisfaction in Lonely Older Japanese. Ageing International. 2022
  • 福沢愛, 繁桝江里, 菅原育子. 文化的自己観と幸福感との関連について:日本人を対象とした年代別比較. 老年社会科学. 2021. 42. 4. 327-336
  • Kazuhiro Harada, Kouhei Masumoto, Keiko Katagiri, Ai Fukuzawa, Michiko Touyama, Daichi Sonoda, Makoto Chogahara, Narihiko Kondo, Shuichi Okada. Three-year effects of neighborhood social network intervention on mental and physical health of older adults. Aging & mental health. 2020. 25. 12. 1-11
もっと見る
書籍 (3件):
  • 部活動指導員ガイドブック
    ミネルヴァ書房 2022 ISBN:9784623092758
  • 集団心理学
    サイエンス社 2021
  • 対人関係の心理学 : 社会心理学でのぞく心の仕組み
    技術評論社 2011 ISBN:9784774145815
講演・口頭発表等 (36件):
  • A Qualitative and Quantitative Study of Twitter Usage and Well-Being among Japanese Students
    (2023)
  • 地域活動への継続的な参加の「きっかけ」に関する質的検討:高齢化率が高い町での高齢住人を対象として
    (日本老年社会科学会第65回大会 2023)
  • Quantitative and qualitative study of City A with over 50% aging residents
    (International Symposium on Aging World in Asia: From Multiple Perspectives, University of Hong Kong 2023)
  • 「モバイル×ソーシャル時代」のSNS使用と幸福感等について:BeforeコロナとWithコロナとの比較を通じて
    (2022年 社会情報学会(SSI)学会大会 2022)
  • Subjective well--beingと認知的方略・社会的ネットワークとの関連
    (日本社会心理学会第63回大会 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2008 - 2015 東京大学 大学院 人文社会系研究科 博士課程
  • 2006 - 2008 東京大学大学院 人文社会系研究科 修士課程
  • 2002 - 2006 日本女子大学 人間社会学部 心理学科
  • 1999 - 2002 日本女子大学附属高等学校 卒業
学位 (2件):
  • 修士(社会心理学) (東京大学)
  • 博士(社会心理学) (東京大学)
経歴 (11件):
  • 2023/04 - 現在 武蔵野大学 人間科学部 人間科学科 講師
  • 2020/04 - 2023/03 日本学術振興会 特別研究員(RPD)
  • 2018/04 - 2023/03 青山学院大学 教育人間科学部 非常勤講師
  • 2011/10 - 2023/03 放送大学 非常勤講師
  • 2018/10 - 2020/03 東京大学 高齢社会総合研究機構 特任研究員
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2021/01 - 現在 Editorial board member of Asian Journal of Social Psychology
  • 2019/04 - 現在 損保ジャパン日本興亜福祉財団ジェロントロジー研究会委員
  • 2015/04 - 2018/03 日本パーソナリティ心理学会 広報委員会
受賞 (2件):
  • 2017/10 - 日本社会心理学会 学会賞 地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果:空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究
  • 2006/03 - 日本女子大学 成瀬仁蔵記念賞
所属学会 (5件):
日本老年社会科学会 ,  日本心理学会 ,  日本パーソナリティ理学会 ,  日本社会心理学会 ,  日本グループ・ダイナミックス学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る