研究者
J-GLOBAL ID:201501024991282779   更新日: 2023年03月09日

大波多 友規

Ohata Tomonori
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 薬系分析、物理化学 ,  薬系化学、創薬科学
論文 (24件):
  • Makoto Setoguchi, Mitsuru Muto, Tomonori Ohata, Ryuichi Fukuoka, Hirohito Ikeda, Hatsumi Aki, Masaomi Haraguchi, Shota Hanjo, Junko Arima, Satoshi Ibara. Syringe-dispensed omega-3 lipid injectable emulsions should be stored under airtight refrigeration: A proposal for the efficient supply of unapproved precious lipid resources. Journal of Parenteral and Enteral Nutrition. 2022. 46. 8. 1923-1931
  • Hiroyuki Tsutsumi, Tomonori Ohata, Rie Nakashima, Hirohito Ikeda. Inclusion Complexation and Self-association of Cucurbit[n]uril (n = 6, 7) and Diquat under Pseudo-physiological Conditions. New J. Chem. 2022. 46. 6150-6157
  • Hirohito Ikeda, Masatomo Yamanaka, Shota Takahashi, Tomonori Ohata, Miho Yukawa, Rie Nakashima, Hiroyuki Tsutsumi, Masao Fujisawa, Hatshumi Aki. Drug-Tea Polyphenol Interaction (III) Incompatibility between Aripiprazole Oral Solution and Green Tea. Chem. Pharm. Bull. 2022. 70. 230-234
  • Hiroyuki Tsutsumi, Tomonori Ohata, Rie Nakashima, Hirohito Ikeda. The cucurbit[7]uril effect on reference substances for NMR in deuterium oxide solution. New Journal of Chemistry. 2022
  • 湯川美穂, 福泉智子, 溝部健, 大波多友規, 堤広之, 湯川栄二, 池田浩人. 製品画像およびインタビューフォームを利用した後発医薬品情報対比表の作成:ゾルピデム酒石酸塩錠. 九州薬学会雑誌. 2021. 75. 47-52
もっと見る
書籍 (1件):
  • 熱量測定を用いた薬剤性末梢神経障害の要因解明
    ファルマシア 2021
講演・口頭発表等 (70件):
  • 酸応答型包接複合体を利用した細胞増殖因子の捕捉
    (日本薬学会年会142回 2022)
  • アルプラゾラムとカフェイン間の相互作用エネルギー解析
    (日本薬学会年会142回 2022)
  • プロメタジンとククルビット[7]ウリルが形成する包接複合体の検討
    (日本薬学会年会142回 2022)
  • ククルビット[7]ウリル-ジクワット包接複合体の自己会合
    (日本薬学会年会142回 2022)
  • ステロイド軟膏の希釈に用いる白色ワセリンの種類が軟膏中に溶解するステロイド量に与える影響 : ベタメタゾン吉草酸エステル
    (日本薬学会年会142回 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 薬学学士(福岡大学) (福岡大学)
受賞 (1件):
  • 2022/04/21 - 日本薬学会 日本薬学会第142年会学生優秀発表賞(ポスター発表の部) ステロイド軟膏の希釈に用いる白色ワセリンの種類が軟膏中に溶解するステロイド量に与える影響 : ベタメタゾン吉草酸エステル
所属学会 (4件):
日本化学会 ,  日本薬学会 ,  日本医療薬学会 ,  日本熱測定学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る