研究者
J-GLOBAL ID:201501025653206885   更新日: 2024年04月19日

酒井 麻千子

サカイ マチコ | Sakai Machiko
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 新領域法学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2025 著作権侵害対策におけるインターネット上の媒介者の役割
  • 2020 - 2022 写真の「創作性」判断に関する比較法的研究
  • 2014 - 2015 「創作性」概念の歴史的形成-複製技術の発展と著作権
  • 2009 - 2011 著作者人格権の本質論
論文 (10件):
  • 酒井 麻千子. 著作権侵害に対するコンテンツ・モデレーションのあり方-ユーザーの利益確保の視点から. 情報通信政策研究. 2024. 7. 2. 29-45
  • 粟生田 弓, 酒井 麻千子. 写真の著作権保護期間をめぐる議論 -戦後の著作権法全面改正と写真家の活動. 東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究. 2024. 106. 57-90
  • Yoshinori Oshima, Machiko Sakai. The Enforcement of Personal Data Protection Law in Japan. Global Privacy Law Review. 2020. 1. 3. 173-179
  • 酒井 麻千子. 美術作品の複製と著作権 : 19世紀ドイツにおける絵画・版画・写真をめぐる議論を中心として. 実践女子大学美學美術史學 = Jissen Women's University, aesthetics and art history. 2017. 31. 53-65
  • 酒井 麻千子. 18 世紀後半~19 世紀前半における絵画の複製と著作権-ドイツ(プロイセン)での議論を中心として-. 第10回著作権・著作隣接権論文集. 2016. 10. 1-23
もっと見る
MISC (18件):
  • 大島 義則, 松尾 剛行, 駒村 圭吾, 斉藤 邦史, 数藤 雅彦, 成原 慧, 小久保 智淳, 福士 珠美, 西村 友海, 酒井 麻千子. Law of IoB : インターネット・オブ・ブレインズの法(最終回・第23回)脳神経技術と民主主義 : ニューロマーケティングを素材として(事例研究6 後編)ディスカッション. 法学セミナー. 2024. 69. 3. 59-68
  • 駒村 圭吾, 大島 義則, 松尾 剛行, 横大道 聡, 西村 友海, 小久保 智淳, 福士 珠美, 酒井 麻千子. Law of IoB : インターネット・オブ・ブレインズの法(第19回)脳死と神経科学 : 脳死体の脳機能回復?(事例研究4 後編)ディスカッション. 法学セミナー. 2023. 68. 11. 62-70
  • IoB-S, 駒村 圭吾, 松尾 剛行, 小久保 智淳, 大島 義則, 西村 友海, 横大道 聡, 斉藤 邦史, 数藤 雅彦, 成原 慧, et al. Law of IoB : インターネット・オブ・ブレインズの法(第13回)出力型BMIによるドローン・レース(事例研究1 後編)ディスカッション. 法学セミナー. 2023. 68. 5. 67-76
  • 柚﨑 通介, 駒村 圭吾, 松尾 剛行, 小久保 智淳, 西村 友海, 福士 珠美, 大島 義則, 酒井 麻千子. Law of IoB : インターネット・オブ・ブレインズの法(第11回)神経科学の多階層性 : 生物学的見地から(後編)ディスカッション. 法学セミナー. 2023. 68. 3. 63-71
  • 酒井 麻千子. メタバース上でのコンテンツ流通と知的財産法-特集 メタバースがやってくる!. 法学セミナー. 2023. 68. 2. 47-52
もっと見る
書籍 (4件):
  • 著作権はどこへいく? : 活版印刷からクラウドへ
    勁草書房 2024 ISBN:9784326451326
  • インターネット・オブ・プレイス : 「都市」の新しい拡張
    東京大学出版会 2023 ISBN:9784130614085
  • 知財のフロンティア 第1巻
    勁草書房 2021
  • アートシーンを支える
    勉誠出版 2020 ISBN:9784585202844
講演・口頭発表等 (3件):
  • コンテンツモデレーションと著作権侵害責任:ユーザーの利益確保の視点から
    (情報通信法学研究会 メディア法分科会 2023)
  • 画像生成AIと知財
    (映像情報メディア学会2023年年次大会 2023)
  • 19~20世紀日独著作権法における 「視覚メディア」の展開
    (著作権法学会 2023)
学歴 (3件):
  • 2009 - 2014 東京大学 大学院学際情報学府 博士課程(社会情報学コース)
  • 2007 - 2009 東京大学 大学院学際情報学府 修士課程(社会情報学コース)
  • - 2007 東京大学 法学部 第一類卒業
経歴 (1件):
  • 2019/04 - 現在 東京大学大学院情報学環 准教授
受賞 (1件):
  • 2015/10 - 公益社団法人 著作権情報センター 第10回著作権・著作隣接権論文募集 第2位
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る