研究者
J-GLOBAL ID:201501028211434462   更新日: 2024年04月14日

渡邊 英理

ワタナベ エリ | Watanabe Eri
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): https://www.osaka-u.ac.jp/en/news/global_outlook/Perspectives/persp_202312
研究分野 (3件): ジェンダー ,  文学一般 ,  日本文学
研究キーワード (6件): 現代文学・批評 ,  戦後文学 ,  日本近代文学 ,  中上健次 ,  崎山多美 ,  干刈あがた
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2026 戦後日本の「(再)開発文学」研究:ジェンダー・脱人間主義・世界化の視座を中心に
  • 2019 - 2023 言語・メディア・文化を横断するアダプテーションの総合的研究
  • 2020 - 2023 1920~1950年代の週刊誌メディアにおける文学テクストと視覚表象の総合的研究
  • 2019 - 2022 日本近現代文学におけるメロドラマ的想像力の展開に関する多角的研究
  • 2017 - 2021 開発/再開発の表象に関する多角的視野からの研究
全件表示
論文 (20件):
  • 渡邊英理. 中上健次と「メロドラマ的想像力」. 國學院雑誌 小特集 文学と哲学 通巻1402号. 2024. 125. 2. 89-105
  • 渡邊英理. 差別(論)と文学をめぐる覚書 〈特集 差別と文学 水平社100年〉. 社会文学. 2023. 58. 38-51
  • 渡邊英理. 「小説とポストヒューマニティ----中上健次『千年の愉楽』をめぐって」. 立命館 言語文化研究. 2023. 35. 1. 33-41
  • 渡邊 英理. 耳の聞こえぬ蛇 : 中上健次「蛇淫」を読む. 翻訳の文化/文化の翻訳. 2023. 18. 35-39
  • 渡邊英理. 道を「仮設」する : 石牟礼道子『椿の海の記』の世界. 日本文学. 2023. 72. 3. 50-54
もっと見る
MISC (61件):
  • 連載・新人小説月評10 「それ以外」(エトセトラ)たちのティーパーティ【再掲】. 『文學界』2024年5月号. 2024
  • 渡邊英理. 連載第12回 文芸時評「いま、文学の場所へ」12【再掲】. 共同通信 全国各提携紙に配信. 2024
  • 渡邊英理. 連載・新人小説月評9 分かると分からないのあわいで【再掲】. 『文學界』2024年4月号. 2024. 338-339
  • 渡邊英理. 連載第11回 文芸時評「いま、文学の場所へ」11【再掲】. 共同通信 全国各提携紙へ配信. 2024
  • 渡邊英理. 「ままならぬ生にともなう荷物」--三木三奈『アイスネルワイゼン』評. 『すばる』2024年3月号. 2024. 310-311
もっと見る
書籍 (40件):
  • 『文學界』2024年5月号
    文藝春秋 2024
  • 『文學界』2024年4月号
    文藝春秋 2024
  • 文學界2024年3月号
    文藝春秋 2024
  • 文學界2024年2月号
    文藝春秋 2024
  • 文學界2024年1月号
    文藝春秋 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (42件):
  • 基調講演「連なり越えゆくものを感受する--石牟礼道子の「脱近代」」
    (シンポジウム「モダニズムの水平線--世界文学シンポジウム」 2024)
  • 渡邊英理「詩の声、歌の声」
    (語り継ぐ、水俣と表現 2023)
  • 読売新聞 言葉の力講座 作家・乗代雄介さんを迎えて【再掲】
    (西南学院大学読書教養講座「小説の可能性」 2023)
  • 鼎談「石牟礼道子と水俣--「苦海浄土」の世界を語る」
    (水俣・福岡展2023協賛企画 in西南学院大学 2023)
  • 「荒地を荒地として生きること」特別鼎談 酒井直樹+坪井秀人「現代詩手帖」連載完結記念
    (「荒地を荒地として生きること」特別鼎談 酒井直樹+坪井秀人「現代詩手帖」連載完結記念座談会 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2009 東京大学大学院総合文化研究科
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東京大学 大学院総合文化研究科)
経歴 (9件):
  • 2023/04 - 現在 放送大学 大阪学習センター 客員教授
  • 2023/01 - 現在 大阪大学 大学院人文学研究科 日本学専攻基盤日本学コース 日本文学・日本語史学 教授
  • 2022/04 - 2022/12 大阪大学 大学院人文学研究科 日本学専攻 基盤日本学コース 日本文学・日本語史学 准教授
  • 2021/04 - 2022/03 大阪大学 大学院文学研究科 准教授
  • 2015/04 - 2021/03 静岡大学 人文社会科学部 言語文化学科 准教授
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2022/04 - 2024/03 昭和文学会 幹事
  • 2022/04 - 2024/03 日本近代文学会 評議員
  • 2020/08 - 2022/08 昭和文学会 編集委員会委員
  • 2017/04 - 2019/03 静岡県 静岡県文化奨励賞選考委員会委員
  • 2017/12 - 2018/08 日本社会文学会 編集委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2023/07 - 第14回表象文化論学会 学会賞
  • 2008/05 - 富士ゼロックス・小林節太郎基金 小林節太郎基金2008年度(第13回)研究助成プログラム「小林フェローシップ 」 研究題目:「東アジアを視座とするポスト冷戦・グローバリゼーション期の日本語文学」
所属学会 (6件):
カルチュラル・スタディーズ学会 ,  日本近代文学会 九州支部 ,  日本文学協会 ,  日本近代文学会 ,  表象文化論学会 ,  日本社会文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る