研究者
J-GLOBAL ID:201501035578761717   更新日: 2023年09月27日

手島 直樹

Naoki Tejima
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 金融、ファイナンス
研究キーワード (5件): 株主還元政策 ,  資本構成 ,  コーポレートガバナンス ,  株式市場 ,  投資家コミュニケーション
MISC (62件):
  • 手島, 直樹. ポスト・アクティビズムの経営戦略の変化 : 新明和工業をケースとして. 商学討究. 2023. 73. 4. 71-108
  • 手島 直樹. アクティビズムが事業ポートフォリオ・マネジメントに与える影響 : オリンパスをケースとして. 商学討究. 2022. 73. 2/3. 139-163
  • 手島直樹. 企業価値創造経営の本質(第34回):事業ポートフォリオ・マネジメントについて考える(第6回). CFO Forum. 2022
  • 手島直樹. 企業価値創造経営の本質(第33回):事業ポートフォリオ・マネジメントについて考える(第5回). CFO Forum. 2022
  • 手島直樹. 企業価値創造経営の本質(第32回):事業ポートフォリオ・マネジメントについて考える(第4回). CFO Forum. 2022
もっと見る
書籍 (5件):
  • 経営者こそ投資家である-企業価値創造のためのキャピタル・アロケーション
    日本経済新聞出版 2020
  • 株主に文句を言わせない!バフェットに学ぶ価値創造経営
    日本経済新聞出版社 2016
  • ROEが奪う競争力-「ファイナンス理論」の誤解が経営を壊す
    日本経済新聞出版社 2015
  • まだ「ファイナンス理論」を使いますか?-MBA依存症が企業価値を壊す
    日本経済新聞出版社 2012
  • グロービッシュ実践勉強法
    日本実業出版社 2011
講演・口頭発表等 (10件):
  • 資本コストとPBRについてもう一度考え直す
    (全国株懇連合会理事会 2023)
  • 企業価値を創造するESGとは
    (一般社団法人日本CFO協会 第20回 CFOフォーラム・ジャパン 2020)
  • 事業会社におけるマーケット・インテリジェンスの必要性
    (証券経営研究会 2016)
  • ROEが奪う競争力~ファイナンス理論の誤解が経営を壊す
    (公益社団法人関西経済連合会コーポレートガバナンス研究会 2016)
  • 脱ROE経営と求められる経営の在り方
    (一般社団法人IR協議会第178回IRサークル 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2000 - 2001 ピッツバーグ大学経営大学院
  • 1990 - 1994 慶應義塾大学 商学部
学位 (1件):
  • MBA (ピッツバーグ大学経営大学院)
経歴 (7件):
  • 2015/04 - 現在 小樽商科大学大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻 准教授
  • 2013/12 - 2021/05 株式会社トライアンフコーポレーション 監査役
  • 2010/08 - 2016/10 株式会社マネジメントソリューションズ 監査役
  • 2008/02 - 2014/03 インサイトフィナンシャル株式会社 代表取締役
  • 2001/10 - 2008/01 日産自動車株式会社 財務部及びIR部
全件表示
所属学会 (2件):
日本証券アナリスト協会 ,  CFA Institute
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る