研究者
J-GLOBAL ID:201501037875557030   更新日: 2024年04月11日

古山 典子

コヤマ ノリコ | Koyama Noriko
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/10454852.ja.html
研究分野 (3件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  教育学 ,  美学、芸術論
研究キーワード (5件): 音楽経験 ,  価値観 ,  音楽科教育 ,  鑑賞 ,  芸術的価値
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2027 対話型鑑賞活動におけるスペシャリストの視線解析と芸術教科の学習支援ツール開発
  • 2024 - 2027 「音楽を教えること」の専門性:教師・音楽指導者・保育者のライフヒストリー研究
  • 2023 - 2026 マルチモーダル分析手法による音楽教師の技の解明
  • 2021 - 2025 音楽教師の美的価値観形成のための対話型音楽鑑賞プログラムの実証研究
  • 2020 - 2023 大学間連携によるクリエイティブな音楽指導者の養成とマイスターモデルの開発
全件表示
論文 (35件):
  • 早川 倫子, 井本 美穂, 古山 典子, 小川 容子, 笹倉 万里子. リコーダー演奏に対する音楽教師の視線の特徴 -アイトラッカーを用いた動画調査による予備実験-. 岡山大学教師教育開発センター紀要. 2023. 13. 233-244
  • 小川 容子, 早川 倫子, 古山典子, 井本美穂. 音楽授業における達人教師の指導言 -場面による「ことば」の意味-. 岡山大学教師教育開発センター紀要. 2022. 12. 181-195
  • 瀧川淳, 古山典子. オンラインライブコンサートの教育効果と可能性について-「ケンゲキオンラインスクール」を鑑賞した教師の自由記述回答の分析から-. 音楽教育実践ジャーナル. 2021. 19. 1. 43-51
  • 早川倫子, 小川容子, 古山典子, 井本美穂. 音楽科授業における達人教師のワザ-効果的な説明にみる動的な特徴-. 岡山大学大学院教育学研究科研究収録. 2021. 176. 176. 69-77
  • 古山典子. 教師の「音楽を聴く力」を育む音楽経験プログラム(1)-理論的背景と実践の考察-. 福山市立大学教育学部研究紀要. 2020. 8. 45-55
もっと見る
MISC (16件):
  • 矢内 直行, 住宅 正人, 小ざくら保育園年長児, 元吉 恵子, 本岡 美保子, 井本 美穂, 古山 典子, 早川 倫子, 岡山県音楽教育学会理事会. 子どもは初めての人・声・歌にどのように出会うのか-- 岡山の民謡体験を通して -. 音楽教育学. 2019. 48. 2. 65-66
  • 古山 典子, 矢部 朋子, 吉永 早苗. 保幼小の接続と連携 (カリキュラムと授業構成). 学校音楽教育研究 : 日本学校音楽教育実践学会紀要. 2013. 17. 142-148
  • 古山 典子. 音楽科教育における「創造性」--小学校教諭へのインタビューから. 就実論叢. 2009. 39. 191-203
  • 古山 典子. VI 授業研究においてビデオ記録を授業改善にどう生かしていけばよいか. 学校音楽教育研究 : 日本学校音楽教育実践学会紀要. 2006. 10. 202-202
  • 文献案内「質的研究」を学ぶための文献-方法論を学ぶ-. 音楽教育研究ジャーナル. 2003. 19. 30-34
もっと見る
書籍 (9件):
  • 1人1台端末でみんなつながる!音楽授業のICT活用handbook
    明治図書出版 2022 ISBN:9784183494399
  • 音楽教育研究ハンドブック
    音楽之友社 2019
  • 新版教員養成課程小学校音楽科教育法
    教育芸術社 2019
  • 平成26年度~平成29年度科学研究費学術研究助成基金助成金 基盤研究(C)課題番号26381240 研究成果報告書「音楽科教育における教師の評価基盤としての価値体系の解明」
    2018
  • 音楽教育実践学事典
    音楽之友社 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (64件):
  • 小学校教師を対象とした音楽鑑賞経験プログラムの実証研究
    (日本教育実践学会第25回研究大会(佛教大学) 2022)
  • 時代性・地域性とともに生きた小学校教師の事例-基礎・基本と子どもの主体性の「両輪」を探求した教師の語り-
    (第53回日本音楽教育学会オンライン開催(国立音楽大学) 2022)
  • 音楽指導にみる音楽教師のワザ(2)-2名の小学校の熟達教師のワザの分析を中心に-
    (第53回日本音楽教育学会オンライン開催(国立音楽大学) 2022)
  • リコーダー指導にみる音楽教師のワザ-アイトラッカーを用いた視線解析と発話の関連(予備実験)-
    (第52回日本音楽教育学会オンライン大会 2021)
  • 子ども同士で深める音楽づくりの授業の在り方-身体表現を取り入れた音楽活動
    (福山市立旭丘小学校音楽研修会 2021)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2000 - 2006 東京藝術大学大学院 博士課程 音楽研究科 音楽教育専攻
  • 1999 - 2000 東京藝術大学大学院 音楽研究科 音楽教育研究室研究生
  • 1997 - 1999 東京学芸大学大学院 教育学研究科 研究生
  • 1995 - 1997 武蔵野音楽大学大学院 修士課程 音楽研究科 音楽教育専攻
  • 1991 - 1995 武蔵野音楽大学 音楽学部 音楽教育学科(ヴィオラ専攻)
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東京藝術大学)
経歴 (4件):
  • 2020/04 - 現在 福山市立大学 教育学部 教授
  • 2015/04 - 2020/03 福山市立大学 教育学部 准教授
  • 2011/04 - 2015/03 就実大学 教育学部 准教授
  • 2007/04 - 2011/03 就実大学 人文科学部学部初等教育学科 講師
委員歴 (7件):
  • 2023/08 - 現在 ふくやま芸術文化ホール事業運営委員会 委員長
  • 2015/04 - 現在 ふくやま芸術文化ホール 事業運営委員
  • 2020/04 - 2024/03 日本音楽教育学会 編集委員
  • 2018/12 - 2020/11 日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
  • 2016/04 - 2020/03 日本音楽教育学会 国際交流委員
全件表示
所属学会 (5件):
日本教育実践学会 ,  音楽教育史学会 ,  日本教科教育学会 ,  日本学校音楽教育実践学会 ,  日本音楽教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る