研究者
J-GLOBAL ID:201501041896331268
更新日: 2025年05月19日
小林 澄貴
コバヤシ スミタカ | KOBAYASHI Sumitaka
所属機関・部署:
職名:
任期付研究員
研究分野 (2件):
衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
競争的資金等の研究課題 (7件):
論文 (93件):
-
Satoshi Suyama, Mariko Itoh, Naomi Tamura, Hiroyoshi Iwata, Takeshi Yamaguchi, Sumitaka Kobayashi, Chihiro Miyashita, Takuya Saito, Reiko Kishi. Association between small for gestational age and neurodevelopmental disability at 5 years in the Hokkaido study. Pediatrics International. 2025
-
Mariko Itoh, Sumitaka Kobayashi, Hiroyoshi Iwata, Yu AitBamai, Rahel Mesfin Ketema, Takeshi Yamaguchi, Keiko Yamazaki, Naomi Tamura, Maki Tojo, Satoshi Suyama, et al. Impact of prenatal exposure to per- and polyfluoroalkyl substances on developmental delays in 4-year-old children: The Japan Environment and Children's Study. Environment International. 2025. 198. 109434-109434
-
Sumitaka Kobayashi, Hiroyoshi Iwata, Takeshi Yamaguchi, Naomi Tamura, Mariko Itoh, Maki Tojo, Keiko Yamazaki, Sachiko Itoh, Chihiro Miyashita, Yu Ait Bamai, et al. Mediation of prenatal cotinine and 8-hydroxy-2’-deoxyguanosine levels on infant birth size in the Japan Environment and Children’s Study (JECS). Reproductive Toxicology. 2025. 135. 108905-108905
-
小林澄貴, 中野真規子. 2020年の労働者死傷病報告(休業4日以上と死亡)における日本標準産業分類と化学物質による疾病(がんを除く)の発生状況. 産業衛生学雑誌. 2025
-
Sumitaka Kobayashi, Yasuaki Saijo, Hiroyoshi Iwata, Takeshi Yamaguchi, Naomi Tamura, Mariko Itoh, Maki Tojo, Yoshiya Ito, Reiko Kishi, The Japan Environment and Children’s Study (JECS) Group. Association between the occupation of pregnant women’s partners and risks of infant low birth weight and preterm birth in a prospective birth cohort: the Japan Environment and Children’s Study. Journal of Occupational and Environmental Medicine. 2025. 67. 3. 161-170
もっと見る
MISC (14件):
-
Yuichi Nakamura, Sumitaka Kobayashi, Kazutoshi Cho, Sachiko Itoh, Chihiro Miyashita, Takeshi Yamaguchi, Hiroyoshi Iwata, Naomi Tamura, Yasuaki Saijo, Yoshiya Ito, et al. Editor’s Focus: Prenatal metal concentrations and physical abnormalities. Pediatric Research. 2024. 95. 7. 1663-1663
-
小林澄貴, 伊藤佐智子, 宮下ちひろ, 岸玲子. 妊婦の血中セレン・水銀濃度と幼児期までの神経発達:エコチル調査. 環境と測定技術. 2023. 50. 2. 13-16
-
Kazutoshi Cho, Sumitaka Kobayashi, Atsuko Araki, Chihiro Miyashita, Sachiko Itoh, Yasuaki Saijo, Yoshiya Ito, Kazuo Sengoku, Tsuyoshi Baba, Hisanori Minakami, et al. Editor’s Focus: Maternal Alcohol Use and Fetal Growth in Japan. Pediatric Research. 2022. 92. 1. 1-1
-
諸隈誠一, 辻真弓, 山本緑, 小林澄貴, 中山祥嗣. 特集 日本の周産期事情update-出生コホート研究からわかったこと-I 各論 4.妊娠と重金属. 産婦人科の実際. 2020. 69. 1. 27-31
-
小林澄貴, 佐田文宏, 花岡知之, チチローラ・ブライモー, 伊藤久美子, 田村菜穂美, 荒木敦子, 伊藤佐智子, 宮下ちひろ, 岸玲子. 胎児期の受動喫煙曝露が正期産のSmall-for-gestational-age(SGA)に及ぼす影響:前向き出生コーホート研究(北海道スタディ). 北海道公衆衛生学雑誌. 2019. 33. 2. 10-12
もっと見る
書籍 (5件):
-
DOHaD 先制医療への展開
金原出版 2023 ISBN:9784307170796
-
Design of Materials and Technologies for Environmental Remediation
Springer Nature 2023 ISBN:9789811952364
-
札幌市環境白書 令和4年度(2022年度)版
札幌市環境局環境都市推進部環境政策課 2022
-
Health Impacts of Developmental Exposure to Environmental Chemicals
Springer Nature 2020 ISBN:9789811505201
-
Pre-emptive Medicine: Public Health Aspects of Developmental Origins of Health and Disease
Springer Nature 2019 ISBN:9789811321948
講演・口頭発表等 (37件):
-
化学物質による疾病者の産業と職業の組合せの検討:2020年労働者死傷病報告
(第98回日本産業衛生学会 2025)
-
2020年労働者死傷病報告(休業4日以上)における化学物質による疾病の女性休業者の属性に関する検討
(2024年度労働安全衛生総合研究所(登戸地区)一般公開 2025)
-
化学物質による疾病の女性休業者の属性に関する検討-労働者死傷病報告
(第34回日本産業衛生学会全国協議会 2024)
-
職場の化学物質等による疾病発生者の実態に関する調査:記述疫学研究
(第97回日本産業衛生学会 2024)
-
妊婦の母体血中水銀・セレン濃度と4歳までの児の神経発達との関連:エコチル調査
(第93回日本衛生学会学術総会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2010 - 2014 北海道大学 大学院医学研究科 医学専攻博士課程
- 2008 - 2010 北海道大学 大学院医学研究科 医科学専攻修士課程
- - 2008 摂南大学 薬学部 薬学科
学位 (1件):
経歴 (8件):
- 2023/06 - 現在 北海道大学 環境健康科学研究教育センター 客員研究員
- 2023/04 - 現在 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 化学物質情報管理研究センター疫学研究部 任期付研究員
- 2016/04 - 2025/03 天使大学 大学院看護栄養学研究科 非常勤講師
- 2021/04 - 2023/03 北海道大学 環境健康科学研究教育センター 特任准教授
- 2020/04 - 2023/03 北星学園大学短期大学部 生活創造学科 臨時講師
- 2016/04 - 2021/03 北海道大学 環境健康科学研究教育センター 特任講師
- 2015/04 - 2016/03 北海道大学 環境健康科学研究教育センター 特任助教
- 2014/04 - 2015/03 北海道大学 環境健康科学研究教育センター 学術研究員
全件表示
委員歴 (4件):
- 2016/11 - 2025/03 日本公衆衛生学会 公衆衛生モニタリング・レポートメンバー(環境保健)
- 2017/11 - 2023/03 北海道公衆衛生学会 評議員
- 2021/03 - 2022/03 日本衛生学会 若手研究者の会 世話人
- 2020/09 - 2021/06 日本疫学会 代議員
受賞 (12件):
- 2025/03 - 日本衛生学会 The Best Reviewer Award (for EHPM: Environmental Health and Preventive Medicine 2024)
- 2025/03 - The American College of Occupational and Environmental Medicine (ACOEM) Selected as a paper included in the continuing medical education (CME) examination in March 2025 of the Journal of Occupational and Environmental Medicine (JOEM) CME program Association between the occupation of pregnant women’s partners and risks of infant low birth weight and preterm birth in a prospective birth cohort: the Japan Environment and Children’s Study
- 2025/02 - The American College of Occupational and Environmental Medicine (ACOEM) Selected as a paper included in the continuing medical education (CME) examination in February 2025 of the Journal of Occupational and Environmental Medicine (JOEM) CME program Effects of the maternal work environment on psychological distress during pregnancy: A cross-sectional research- The Japan Environment and Children’s Study
- 2024/06 - Pediatric Research Editor's Focus of Pediatric Research Volume 97 No.7 June 2024 Prenatal metal concentrations and physical abnormalities
- 2024/03 - 日本衛生学会 The Best Reviewer Award (for EHPM: Environmental Health and Preventive Medicine 2023)
- 2023/03 - 日本衛生学会 The Best Reviewer Award (for EHPM: Environmental Health and Preventive Medicine 2022)
- 2022/07 - Pediatric Research Editor's Focus of Pediatric Research Volume 92 No.1 July 2022 Maternal alcohol use and fetal growth in Japan
- 2021/03 - 2020年度(第35回)日本衛生学会奨励賞
- 2019/11 - 2019年度北海道公衆衛生協会賞
- 2017/11 - 第76回日本公衆衛生学会総会 口演賞
- 2015/08 - 第27回国際環境疫学会学術総会(ISEE2015) Travel Award
- 2013/09 - 第9回北海道大学大学院医学研究科・医学部医学科 音羽博次奨学基金
全件表示
所属学会 (7件):
日本DOHaD学会
, 日本産業衛生学会
, 日本公衆衛生学会
, 日本衛生学会
, 日本薬学会
, 日本疫学会
, 北海道公衆衛生学会
前のページに戻る