研究者
J-GLOBAL ID:201501045098389490   更新日: 2024年12月31日

眞木 崇州

マキ タカクニ | Maki Takakuni
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (3件): 病態神経科学 ,  神経内科学 ,  神経科学一般
研究キーワード (10件): 脳-臓器連関 ,  再生医療 ,  iPS細胞 ,  脳梗塞 ,  血管周皮細胞 ,  神経グリア血管単位 ,  アミロイドβ ,  血液脳関門 ,  アルツハイマー病 ,  オリゴデンドロサイト前駆細胞(OPC)
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2020 - 2025 臓器連関の包括的理解に基づく認知症関連疾患の克服に向けて
  • 2024 - 血管性認知障害モデルにおけるグリア細胞間相互作用の解明に向けた非臨床研究
  • 2020 - 2023 脳梗塞におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞の形質変化解明と治療応用
  • 2016 - 2023 血管性認知症治療等の神経変性疾患に対するオリゴデンドロサイト前駆細胞移植治療の実現に向けた非臨床研究、ならびにオリゴデンドロサイト前駆細胞を標的とした創薬基盤研究
  • 2017 - 2020 加齢性大脳白質病変の決定因子の解明
全件表示
論文 (136件):
  • Azusa Sakurama, Yasutaka Fushimi, Satoshi Nakajima, Akihiko Sakata, Sachi Okuchi, Takayuki Yamamoto, Sayo Otani, Krishna Pandu Wicaksono, Satoshi Ikeda, Shuichi Ito, et al. Comparison study of quantitative susceptibility mapping with GRAPPA and wave-CAIPI: reproducibility, consistency, and microbleeds detection. Japanese journal of radiology. 2024
  • Cesario Borlongan, Elga Esposito, Laarni Grace Corales, Yorito Hattori, Yu Hayashi, Masafumi Ihara, Jeffrey J. Iliff, Kassandra Kisler, Shinobu Kitazume, Schuichi Koizumi, et al. From bench to bedside: US-Japan Collaborative Workshop on the NVU. The Journal of Physiological Sciences. 2024. 74. S1
  • Tomoyuki Ishimoto, Miki Oono, Seiji Kaji, Takashi Ayaki, Katsuya Nishida, Itaru Funakawa, Takakuni Maki, Shu-ichi Matsuzawa, Ryosuke Takahashi, Hodaka Yamakado. A novel mouse model for investigating α-synuclein aggregates in oligodendrocytes: implications for the glial cytoplasmic inclusions in multiple system atrophy. Molecular Brain. 2024. 17. 1
  • 田中 かなで, 西田 野百合, 小川 明莉, 山脇 理恵, 森永 浩介, 眞木 崇州, 八杉 凌平, 下竹 昭寛, 島 淳, 松田 秀一, et al. 左被殻梗塞により純粋失書とタイピングの障害を呈した一例. 高次脳機能研究. 2024. 44. 1. 69-70
  • 田中 かなで, 西田 野百合, 小川 明莉, 山脇 理恵, 森永 浩介, 眞木 崇州, 八杉 凌平, 下竹 昭寛, 島 淳, 松田 秀一, et al. 左被殻梗塞により純粋失書とタイピングの障害を呈した一例. 高次脳機能研究. 2024. 44. 1. 69-70
もっと見る
MISC (66件):
  • 寺村光一郎, 三宅智彬, 眞木崇州, 山本寛, 山本寛, 宇佐美清英, 小林勝哉, 池田昭夫, 高橋良輔. 一過性局所神経エピソードを呈した脳アミロイド血管症の2例. 臨床神経学(Web). 2024. 64. 3
  • 石本 智之, 大野 美樹, 梶 誠兒, 綾木 孝, 西田 勝也, 舟川 格, 眞木 崇州, 松澤 秀一, 高橋 良輔, 山門 穂高. 多系統萎縮症(MSA)におけるグリア細胞質内封入体(GCI)形成過程の評価に有用な新規トランスジェニックマウスの作製. 日本自律神経学会総会プログラム・抄録集. 2023. 76回. 94-94
  • 河本 恭裕, 綾木 孝, 眞木 崇州, 澤本 伸克, 高橋 良輔. alpha-synucleinopathy脳内の封入体におけるAIF免疫活性の集積. Dementia Japan. 2023. 37. 4. 662-662
  • 石本 智之, 大野 美樹, 梶 誠兒, 綾木 孝, 西田 勝也, 舟川 格, 眞木 崇州, 松澤 秀一, 高橋 良輔, 山門 穂高. 多系統萎縮症におけるグリア細胞質内封入体形成過程の解明に有用な新規トランスジェニックマウスの作製. 神経治療学. 2023. 40. 6. S275-S275
  • 三宅 智彬, 井上 令一, 戸田 真太郎, 安田 謙, 山尾 幸広, 眞木 崇州, 高橋 良輔. リウマチ性環軸椎亜脱臼に起因するBow Hunter症候群に母血管閉塞術が有効であった一例. 臨床神経学. 2023. 63. Suppl. S263-S263
もっと見る
特許 (2件):
  • 脳梗塞の処置用の医薬組成物
  • 間質流改善薬及び軽度認知障害の治療剤
学歴 (2件):
  • 2007 - 2011 京都大学大学院医学研究科博士課程
  • 1994 - 2000 京都大学医学部医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (京都大学)
経歴 (9件):
  • 2019/04 - 現在 京都大学大学院医学研究科 臨床神経学 講師
  • 2015/08 - 2019/03 京都大学大学院医学研究科 臨床神経学 助教
  • 2015/05 - 2015/07 京都大学大学院医学研究科 臨床神経学
  • 2012/03 - 2015/04 マサチューセッツ総合病院 神経科リサーチフェロー(日本学術振興会海外特別研究員)
  • 2011/08 - 2012/02 京都大学医学部附属病院 脳神経内科医員
全件表示
所属学会 (6件):
日本神経感染症学会 ,  日本自律神経学会 ,  日本認知症学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本神経学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る