- 2023 - 2027 【研究分担者】神経性やせ症の再発を予防する看護実践プログラムの開発及びフィージビリティスタディ
- 2022 - 2027 【研究代表者】デジタルプラットフォームを用いた幻覚・妄想に対する認知行動技法の開発と効果検証
- 2023 - 2026 【研究分担者】精神科訪問看護の質向上にむけたケア評価指標(CALM)の開発
- 2022 - 2023 【研究分担者】精神保健医療の分野における専門性の高い看護師の看護実践の把握及び効果検証のための研究
- 2020 - 2023 【研究分担者】超音波画像を用いた精神科治療を受けている患者のための新しい排便ケアの構築
- 2017 - 2023 【研究代表者】訪問支援のための、統合失調症に対する認知行動療法の開発及び効果検証
- 2015 - 2019 看護学の質的研究論文査読ガイドラインと査読者教育プログラムの開発
- 2017 - 2019 【研究分担者】重度かつ慢性の精神障害者に対する包括的支援に関する政策研究-チームによる地域ケア体制研究
- 2016 - 2018 【研究協力者】主体的人生のための統合失調症リカバリー支援-当事者との共同創造co-productionによる実践ガイドライン、分担研究「当事者のリカバリーを目指すアウトリーチ型支援ガイドラインの開発」(分担研究者:萱間真美)
- 2017 - 【研究協力者】精神障害者の地域生活支援を推進する政策研究、分担研究「訪問看護における多職種アウトリーチに関する研究」(分担研究者:萱間真美)
- 2014 - 2017 【研究協力者】精神障害者の地域生活支援の在り方とシステム構築に関する研究
- 2015 - 2016 【共同研究者】研究・事業助成のフォローアップ研究
- 2013 - 2016 【研究協力者】精神障害者の重症度判定及び重症患者の治療体制等に関する研究
- 2013 - 2015 【研究協力者】福島県における放射線健康不安の実態把握と効果的な対策手法の開発に関する研究
- 2012 - 2015 【研究代表者】精神疾患の未受診者や受療中断者等へのアウトリーチ支援が多職種チームに与える影響
- 2011 - 2014 【連携研究者】臨地実習適正化のための看護系大学共用試験CBTの実用化と教育カリキュラムへの導入
- 2011 - 2014 【研究協力者】アウトリーチ(訪問支援)に関する研究
全件表示