研究者
J-GLOBAL ID:201501063495207150   更新日: 2025年04月04日

坂本 武司

サカモト タケシ | Sakamoto Takeshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 加工学、生産工学
研究キーワード (1件): 精密加工
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2024 ダイヤモンド半導体の実現を目指した乾式真空研磨法の開発
  • 2019 - 2019 真空中で動作する簡易ツルーイング装置の試作
  • 2016 - 2018 始原天体表層探査のための日本刀技術を用いたサンプリング機構に関する研究
  • 2015 - 2016 紫外線照射研磨による新型超砥粒スローアウェイ工具の開発
  • 2014 - 2015 超砥粒砥石の高精度UVツルーイングシステムの試作
全件表示
論文 (32件):
もっと見る
MISC (56件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (38件):
  • ダイヤモンド半導体の実現を目指した乾式真空研磨法の開発
    (2024年度砥粒加工学会学術講演会 2024)
  • 真空研磨法による電着砥石のツルーイングに関する研究
    (2019年度砥粒加工学会学術講演会 2019)
  • 精密ガラス成形加工技術「スランピング法」に及ぼす金型表面粗さの影響
    (精密工学会秋季大会 2018)
  • 高専の学科再編で再構成した「機械実習」の展開
    (工学教育研究講演会 2018)
  • 真空研磨装置の開発
    (砥粒加工学会学術講演会 2017)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2011 - 2014 熊本大学大学院 自然科学研究科
  • 2001 - 2003 東京都立科学技術大学 大学院 工学研究科
  • 1999 - 2001 東京都立科学技術大学 工学部 航空宇宙システム工学科
  • 1994 - 1999 有明工業高等専門学校 機械工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (熊本大学)
経歴 (2件):
  • 2020/04 - 現在 有明工業高等専門学校 創造工学科 メカニクスコース 准教授
  • 2015/04 - 2020/03 有明工業高等専門学校 創造工学科 メカニクスコース 講師
受賞 (4件):
  • 2015/12 - 一般社団法人 FA財団 FA財団論文賞 紫外光励起による単結晶ダイヤモンドの研磨メカニズムに関する研究
  • 2015/06 - 公益社団法人 工作機械技術振興財団 工作機械技術振興賞(論文賞) 2インチSiC基板の紫外光支援研磨に関する研究
  • 2015/03 - 公益社団法人 精密工学会 精密工学会論文賞 紫外光励起による単結晶ダイヤモンドの研磨メカニズムに関する研究
  • 2015/03 - 公益社団法人 砥粒加工学会 砥粒加工学会賞論文賞 2インチSiC基板の紫外光支援研磨に関する研究
所属学会 (4件):
日本人間工学会 ,  日本機械学会 ,  砥粒加工学会 ,  精密工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る