研究者
J-GLOBAL ID:201501072733782370   更新日: 2023年11月20日

上野 圭吾

ウエノ ケイゴ | Ueno Keigo
所属機関・部署:
職名: 主任研究官
ホームページURL (1件): https://www.researchgate.net/profile/Keigo_Ueno
研究分野 (3件): 実験動物学 ,  感染症内科学 ,  細菌学
研究キーワード (11件): 遺伝子破壊 ,  免疫回避 ,  自然免疫 ,  組織常在性記憶型T細胞 ,  サイトカイン応答 ,  T細胞応答 ,  病原性因子 ,  カンジダ症 ,  クリプトコックス症 ,  病原性真菌 ,  ワクチン
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2023 - 2026 肺常在性記憶CD8+ T細胞は、次世代型クリプトコックス症ワクチンの開発に有用か?
  • 2023 - 侵襲性酵母感染症の診断・治療法の研究開発と薬剤耐性カンジダ症の疫学研究
  • 2020 - 2023 肺常在性記憶免疫と好酸球様環状核球の連鎖反応は、肺真菌症ワクチンの作用に必要か?
  • 2021 - Development of the third-generation intranasal vaccine against pulmonary mycosis
  • 2017 - 2020 肺に長期間常在する記憶型Th17細胞に、肺内三次リンパ組織の共局在が必要か?
全件表示
論文 (49件):
  • Keigo Ueno, Akiko Nagamori, Nahoko Oniyama Honkyu, Michiyo Kataoka, Kiminori Shimizu, Yun C Chang, Kyung J Kwon-Chung, Yoshitsugu Miyazaki. Cryptococcus neoformans requires the TVF1 gene for thermotolerance and virulence. Medical mycology. 2023. 61. 10
  • Keigo Ueno, Yoshitsugu Miyazaki. Detrimental impact of the IL-33/ST2 axis in an animal infection model with Cryptococcus neoformans. Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology. 2023
  • Keigo Ueno, Soichiro Tsuge, Kiminori Shimizu, Yoshitsugu Miyazaki. Promising whole-cell vaccines against cryptococcosis. Microbiology and immunology. 2023. 67. 5. 211-223
  • 宮崎 義継, 高塚 翔吾, 山越 智, 宮澤 拳, 阿部 雅広, 篠原 孝幸, 定本 聡太, 名木 稔, 梅山 隆, 上野 圭吾, et al. 真菌検査における新しい潮流 新規アスペルギルス症検査の開発. 日本医真菌学会雑誌. 2022. 63. Suppl.1. 74-74
  • 宮崎 義継, 名木 稔, 阿部 雅広, 梶原 俊毅, 篠原 孝幸, 定本 聡太, 梅山 隆, 宮澤 拳, 高塚 翔吾, 上野 圭吾, et al. 深在性と表在性の真菌症原因菌を繋ぐ抗真菌薬耐性化 抗真菌薬耐性overview. 日本医真菌学会雑誌. 2022. 63. Suppl.1. 84-84
もっと見る
MISC (80件):
  • 宮崎義継, 名木稔, 名木稔, 阿部雅広, 梶原俊毅, 篠原孝幸, 定本聡太, 梅山隆, 宮澤拳, 高塚翔吾, et al. 抗真菌薬耐性overview. 日本医真菌学会雑誌. 2022. 63. Supplement 1
  • 宮崎義継, 高塚翔吾, 山越智, 宮澤拳, 阿部雅広, 篠原孝幸, 定本聡太, 名木稔, 梅山隆, 上野圭吾, et al. 新規アスペルギルス症検査の開発. 日本医真菌学会雑誌. 2022. 63. Supplement 1
  • 星野 泰隆, 壇辻 百合香, 阿部 雅広, 名木 稔, 宮澤 拳, 越川 拓郎, 上野 圭吾, 高塚 翔吾, 梅山 隆, 山越 智, et al. 血液疾患に伴う真菌症疑いのパラフィン包埋組織からの遺伝子検査の現状. 日本医真菌学会雑誌. 2021. 62. Suppl.1. 96-96
  • 高塚 翔吾, 壇辻 百合香, 宮澤 拳, 犬飼 達也, 阿部 雅広, 上野 圭吾, 梅山 隆, 星野 泰隆, 山越 智, 宮崎 義継. 真菌と生存空間を共有する微生物から見た真菌学 インフルエンザ続発性肺アスペルギルス症モデルの宿主応答メカニズムに関する研究(A Study of Host Response in the Influenza-Associated Pulmonary Aspergillosis). 日本細菌学雑誌. 2021. 76. 1. 27-27
  • 高塚 翔吾, 壇辻 百合香, 宮澤 拳, 犬飼 達也, 阿部 雅広, 上野 圭吾, 梅山 隆, 星野 泰隆, 山越 智, 宮崎 義継. 真菌と生存空間を共有する微生物から見た真菌学 インフルエンザ続発性肺アスペルギルス症モデルの宿主応答メカニズムに関する研究(A Study of Host Response in the Influenza-Associated Pulmonary Aspergillosis). 日本細菌学雑誌. 2021. 76. 1. 27-27
もっと見る
講演・口頭発表等 (58件):
  • 病原性酵母クリプトコックスの感染戦略とその分子機構 -基礎研究に立脚した感染研でのワクチン開発-
    (第24回 酵母合同シンポジウム 2023)
  • 高病原性クリプトコックスに対する肺常在性記憶Th2細胞は多核巨細胞を誘導する
    (第96回 日本生化学会 2023)
  • 肺常在性記憶Th2細胞 lung TRM2の<i>Cryptococcus gattii</i>に対する感染制御機構
    (第67回 日本医真菌学会総会 2023)
  • Vaccine-inducing lung resident memory Th2 cells protect against lethal pulmonary cryptococcosis
    (The 21st Awaji International Forum on Infection and Immunity 2023)
  • Two intranasal vaccines against Cryptococcus gattii induce protective lung resident memory Th2 cells
    (The 9th Global Network Forum on Infection and Immunity 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士 (医学) (千葉大学)
経歴 (7件):
  • 2015/04 - 現在 国立感染症研究所 真菌部 第三室 主任研究官
  • 2021/02 - 2022/01 米国 国立アレルギー・感染症研究所 臨床免疫学・微生物学分野
  • 2012/04 - 2015/03 国立感染症研究所 生物活性物質部 (真菌部) 第三室 研究員
  • 2011/09 - 2012/03 国立感染症研究所 生物活性物質部 第三室 新型インフルエンザ等 新興・再興感染症研究推進事業 リサーチレジデント
  • 2010/10 - 2011/08 国立感染症研究所 生物活性物質部 第三室 協力研究員
全件表示
受賞 (18件):
  • 2023/02 - Best Poster Award The 9th Global Network Forum on Infection and Immunity
  • 2020/10 - 一般社団法人 日本医真菌学会 日本医真菌学会奨励賞
  • 2018/11 - The 7th Global Network Forum on Infection and Immunity Best Poster Award
  • 2017/12 - 第46回 日本免疫学会総会 ベストプレゼンテーション賞
  • 2017/10 - 第61回 日本医真菌学会総会 優秀演題賞
全件表示
所属学会 (2件):
日本医真菌学会 ,  日本細菌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る