研究者
J-GLOBAL ID:201501077836539921   更新日: 2025年07月09日

雷 霄雯

ライ ショウブン | Xiao-Wen Lei
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): http://kamonohashi.iem.titech.ac.jp/fujii/http://kamonohashi.iem.titech.ac.jp/fujii/english/
研究分野 (4件): 構造材料、機能材料 ,  ナノ構造物理 ,  計算科学 ,  材料力学、機械材料
研究キーワード (8件): 回位 ,  転位 ,  計算力学 ,  材料力学 ,  格子欠陥 ,  微分幾何学 ,  ナノ炭素材料 ,  分子動力学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2024 - 2028 疲労に伴う格子欠陥蓄積過程の体系的可視化とき裂発生源の探索
  • 2023 - 2027 物性物理学と数理形態学の融合によるバンドル構造体の力学特性発現機構の解明
  • 2021 - 2025 微分幾何学と力学融合に基づく回位制御による材料機能設計
  • 2020 - 2023 「基盤研究(C)」における独立基盤形成支援(試行)
  • 2020 - 2023 格子欠陥の階層性に着目した低次元ナノ炭素材料の微分幾何学と力学機能の融合設計論
全件表示
論文 (45件):
  • Xiao-Wen Lei. Thermodynamic mechanism based on thermoplastic epoxy resin/polyethylene glycol composites: An experimental and molecular dynamics simulation study. Journal of Molecular Structure. 2025. 1345. 15. 143191
  • Xiao-Wen Lei, Jumpei Koyane, Tong Lu, Kenichiro Matsuzaki, Yi Yan, Jin-Xing Shi, Toshiyuki Fujii. Mechanical and Geometric Properties of Nanosprings Based on Carbon Nanotubes with Dislocation Dipoles (Open Access, Supplementary Cover選出). ACS Applied Nano Materials. 2025. 8. 9192-9200
  • Yi Yan, Xin-Yu Li, Cheng-Yuan Zhang, Xiao-Wen Lei, Zi-Chen Deng. A crack-bridging model considering microstructural randomness in biological composite materials. Engineering Fracture Mechanics. 2025. 314. 7. 110687
  • Cheng Yuan, Xiao-Wen Lei, Toshiyuki Fujii, Kazuyuki Shizawa. Mathisson-Papapetrou force on wedge disclinations. Acta Mechanica Sinica. 2024. 42. 42637
  • Sayumi Tsuchida, Xiao-Wen Lei, Yushi Kunihiro, Toshiyuki Fujii. Numerical analysis of the fungibility of disclination dipole by dislocation array or dislocation monopole (Open Access). Materials Today Communications. 2024. 41. 110687. 1-9
もっと見る
書籍 (1件):
  • 材料科学における 幾何と代数IV
    2023
講演・口頭発表等 (148件):
  • Evolution of dislocation microstructure in cyclically deformed [001], [011], and [111] oriented copper single crystals
    (International Conference on PROCESSING & MANUFACTURING OF ADVANCED MATERIALS (Thermec’ 2025) 2025)
  • 転位と回位の力学的相関性の解析
    (軽金属学会 第148 回春期大会 2025)
  • Analysis of mechanical properties of graphene sheets with bellows structure
    (第68回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 2025)
  • Analysis of the Deformation and Mechanical Properties Nano-Spring based on Carbon Nanotubes with Lattice Defects
    (第68回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 2025)
  • Twist-Induced Disclination Nucleation in Carbon Nanotube Bundles: A Molecular Dynamics Study
    (14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024) 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 東京科学大学(旧・東京工業大学) 物質理工学院 准教授
  • 2021/10 - 2025/03 国立研究開発法人科学技術振興機構さきがけ研究員
  • 2018/10 - 2023/03 福井大学 学術研究院 工学系部門 機械工学講座 准教授
  • 2016/03 - 2018/09 福井大学 大学院工学研究科 機械工学専攻 講師
  • 2013/03 - 2016/02 大阪大学 大学院工学研究科 特任助教
全件表示
委員歴 (28件):
  • 2024/06 - 2024/09 第67回理論応用力学講演会 第67回理論応用力学講演会委員と座長
  • 2020/04 - 2023/10 実験力学の先端技術に関する国際会議 (ATEM’23)International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2023 実験力学の先端技術に関する国際会議 (ATEM’23)International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2023実行委員
  • 2022/07 - 2022/08 国際会議15th World Congress on Computational Mechanics & 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics (WCCM-APCOM 2022) MS1104 Deformation Analysis of Carbon Nanomaterial with Lattice Defects MSオーガナイザー
  • 2021/06 - 2022/06 公益社団法人日本工学教育協会 公益社団法人日本工学教育協会 教育士(工学・技術)委員会審査部会委員
  • 2020/06 - 2022/06 公益社団法人日本工学教育協会 教育士(工学・技術)委員会審査部会委員
全件表示
受賞 (7件):
  • 2023/11 - 東京工業大学 物質理工学院・創生研究奨励賞
  • 2023/04 - 日本材料学会 学術奨励賞 「格子欠陥の階層性によるナノ炭素材料の幾何学的形態創出と力学的機能設計に関する研究」
  • 2019/03 - 福井大学 研究者奨励賞(男女共同参画)
  • 2016/09 - 公益財団法人マツダ財団 マツダ研究助成奨励賞 「キンク変形を応用した炭素繊維強化積層構造体の曲げモーメント織込型プレストレス構造設計に関する研究」
  • 2015/09 - 平成27年度シンクロ型LPSOの材料科学研究成果報告会 優秀ポスター賞 「層間の相対すべりとはく離を考慮したキンク変形の力学解析」
全件表示
所属学会 (7件):
一般社団法人 軽金属学会 ,  日本応用数理学会 ,  公益社団法人日本材料学会 ,  公益社団法人日本金属学会 ,  一般社団法人日本機械学会 ,  北陸信越工学教育協会 ,  公益社団法人日本工学教育協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る