研究者
J-GLOBAL ID:201501083978543942   更新日: 2025年02月12日

高田 弘一

タカダ コウイチ | Takada Kohichi
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/90398321.ja.html
研究分野 (3件): 腫瘍診断、治療学 ,  消化器内科学 ,  血液、腫瘍内科学
研究キーワード (12件): がんゲノム医療 ,  がん免疫療法 ,  腫瘍内科 ,  ROS ,  Wntシグナル ,  BCL9 ,  肝細胞癌 ,  新規大腸癌治療法開発 ,  癌細胞における鉄代謝 ,  多発性骨髄腫 ,  細胞標的治療 ,  NASH
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2024 - 2027 脱分化型軟骨肉腫に対する新規治療法開発
  • 2023 - 2026 プロテオーム解析による骨肉腫の肺転移機序解明と新規治療開発
  • 2022 - 2025 AYA世代難治性軟部肉腫に対する免疫原性細胞死を利用した新規抗がん治療法の開発
  • 2022 - 2025 新規肝細胞癌免疫療法の開発を目論んだBRG1によるWntシグナル調節機構の解析
  • 2021 - 2024 MAGE-A4抗原を発現する切除不能進行・再発腫瘍に対するCAR-T細胞療法の医師主導第I相治験
全件表示
論文 (237件):
  • Akihito Fujimi, Yasuhiro Nagamachi, Naofumi Yamauchi, Riku Hasebe, Naoki Onoyama, Naotaka Hayasaka, Teppei Matsuno, Kazuhiko Koike, Yoshiro Gotoh, Kohji Ihara, et al. Efficacy of eribulin monotherapy for bone marrow carcinomatosis of breast cancer in a patient with Werner syndrome. Geriatrics & gerontology international. 2025
  • Naoya Nakahashi, Makoto Emori, Kohichi Takada, Yasutaka Murahashi, Junya Shimizu, Kazuyuki Murase, Tomohide Tsukahara, Shintaro Sugita, Akira Takasawa, Kousuke Iba, et al. Establishment and characterization of the novel myxofibrosarcoma cell line, SMU-MFS. Human Cell. 2024. 38. 1
  • Mizuki Aketo, Makoto Emori, Kohichi Takada, Kazuyuki Murase, Yohei Arihara, Junya Shimizu, Yasutaka Murahashi, Masahiko Okamoto, Shintaro Sugita, Atsushi Teramoto. Secondary Osteosarcoma After Carbon-Ion Radiotherapy for Desmoid-Type Fibromatosis: A Case Report. Cancer Reports. 2024. 7. 11
  • Hiroshi Ohguro, Megumi Watanabe, Tatsuya Sato, Nami Nishikiori, Araya Umetsu, Megumi Higashide, Toshiyuki Yano, Hiromu Suzuki, Akihiro Miyazaki, Kohichi Takada, et al. Application of Single Cell Type-Derived Spheroids Generated by Using a Hanging Drop Culture Technique in Various In Vitro Disease Models: A Narrow Review. Cells. 2024. 13. 18
  • 吉田 真誠, 村松 丈児, 石川 和真, 高田 弘一, 村瀬 和幸, 大沼 啓之, 柾木 喜晴, 永島 裕之, 宮西 浩嗣. 切除不能または再発胆道癌に対するゲムシタビン/シスプラチン/S-1(GCS)療法とゲムシタビン/シスプラチン/デュルバルマブ(GCD)療法との比較検討. 胆道. 2024. 38. 3. 421-421
もっと見る
MISC (90件):
  • 大沼 啓之, 小野山 直輝, 濱口 孝太, 早坂 尚貴, 佐藤 昌則, 村瀬 和幸, 高田 弘一, 宮西 浩嗣, 村上 武志, 伊東 竜哉, et al. 食道癌 診断と治療のup to date 食道腺癌を含めて 切除可能進行食道癌に対する三剤併用療法ベースの化学放射線療法は手術療法を代替できるか?:傾向スコアマッチング分析. 日本消化器病学会北海道支部例会・日本消化器内視鏡学会北海道支部例会プログラム・抄録集. 2021. 128回・122回. 35-35
  • Chenglong Liu, Kohichi Takada, Di Zhu. Targeting Wnt/β-Catenin Pathway for Drug Therapy. Medicine in Drug Discovery. 2020. 8
  • 荻和弘, 小林淳一, 小林淳一, 西山廣陽, 小池和茂, 高田弘一, 染谷正則, 宮崎晃亘. 再発または遠隔転移を有する口腔癌に対しニボルマブ投与は遺伝子変異が指標となるか. 日本癌治療学会学術集会(Web). 2020. 58th
  • 松野 鉄平, 村瀬 和幸, 高田 弘一, 河野 豊, 平川 昌宏, 宮西 浩嗣, 小船 雅義, 加藤 淳二. 低用量IL2はBCL2の発現を誘導することでCD4制御性T細胞のアポトーシスを抑制する(Low-close interleukin-2 induces BCL2 expression and resistance to apoptosis in CD4 regulatory T Cells). 札幌医学雑誌. 2018. 87. 1-6. 49-61
  • Hiroyuki Ohnuma, Masahiro Hirakawa, Shohei Kikuchi, Yasushi Sato, Koichi Takada, Koji Miyanishi, Junji Kato. A multidisciplinary treatment approach using docetaxel, nedaplatin, and 5-FU for advanced esophageal cancer. ANNALS OF ONCOLOGY. 2017. 28
もっと見る
経歴 (4件):
  • 2024/07 - 現在 札幌医科大学 医学部 腫瘍内科学講座
  • 2016/11 - 2024/06 札幌医科大学 医学部 腫瘍内科学講座
  • 2011/04 - 2016/10 札幌医科大学 医学部 助教
  • 2009/03 - 2011/03 ハーバード大学 ダナ・ファーバー癌研究所
受賞 (7件):
  • 2011/12 - 浜名湖シンポジウム研究助成演題
  • 2008/10 - 日本肝臓学会 AASLD Travel Award
  • 2006/12 - 浜名湖シンポジウム研究助成演題
  • 2006/11 - 酸化ストレスと肝研究会 奨励賞
  • 2006/03 - 第26回アルコール医学生物学研究会 優秀演題
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る