研究者
J-GLOBAL ID:201501087713232584
更新日: 2023年05月11日
佐藤 大介
サトウ ダイスケ | SATO, Daisuke
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
日本福祉大学 全学教育センター
日本福祉大学 全学教育センター について
「日本福祉大学 全学教育センター」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
講師
研究分野 (2件):
社会福祉学
, 社会福祉学
研究キーワード (7件):
減災教育
, 地域連携教育
, ボランティア
, 災害ソーシャルワーク
, 福祉教育
, 地域福祉
, 多職種連携
論文 (18件):
佐藤大介
, 中野正隆, 村川弘城. 地域連携教育の推進における一考察 - 大学COC事業:ふくし・マイスター養成に係るリフレクション分析から -. 日本福祉大学全学教育センター紀要. 2023. 11. 25-30
宮田 美和子,
佐藤大介
. COCデイの実践の効果と課題. 日本福祉大学全学教育センター紀要. 2023. 11. 65
佐藤大介
. 災害時における高齢者福祉施設職員の参集意識-テキストマイニングによる解析から-. 北海道地域福祉研究. 2022. 25. 1-12
佐藤大介
, 村川弘城. コロナ禍におけるオンラインフィールドワークの検証-地域連携教育の推進を目指して-. 日本福祉大学全学教育センター紀要. 2022. 10. 43-51
村川弘城,
佐藤大介
. 大学生を対象とした防災意識を高める教育プログラムの実践と検証. 北海道地域福祉研究. 2021. 24. 1-14
もっと見る
書籍 (13件):
2022社会福祉士国家試験過去問解説集
中央法規出版株式会社 2021
withコロナ時代の新しい学校づくり-危機から学びを生み出す現場の知恵-
株式会社ぎょうせい 2020
withコロナ時代の新しい学校づくり~危機から学びを生み出す現場の知恵~
(株)ぎょうせい 2020
新型コロナから子供と新課程を守る処方箋
ぎょうせい 2020
2020社会福祉士国家試験過去問解説-中央法規出版-
中央法規出版 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (29件):
地域連携教育の推進における一考察
(日本福祉教育・ボランティア学習学会 第28回こうべ大会 2022)
高齢者との関わりが子どもの課題意識に与える影響
(北海道地域福祉学会2021年度全道研究大会 2022)
災害対応教育プログラム 減災教育ゲームの体験
(第41回日本看護科学学会学術集会 2021)
コロナ禍における地域連携教育の推進と手法 ~ Zoomを用いたオンラインフィールドワークの講義実践から 〜
(北海道地域福祉学会2020年度全道研究大会 2020)
コロナ禍における地域連携教育の推進と手法
(北海道地域福祉学会2020年度全道研究大会 2020)
もっと見る
Works (8件):
市町村民生委員児童委員協議会基本調査報告書(北海道民児連)
2017 -
地域潜在看護師に対する防災・減災のための地域災害支援ナース育成プログラムの作成と評価
2015 -
減災にむけた地域の福祉力創出プログラムの開発
2015 -
生活支援相談員を対象とした研修プログラムの開発研究事業
2014 -
東日本大震災における学生ボランティア活動の実践事例研究~いわてGINGA-NETの福祉的支援活動を通して~
2013 -
もっと見る
学歴 (2件):
- 2012 北星学園大学大学院 社会福祉学研究科 社会福祉学専攻福祉計画学領域
- 2012 北星学園大学大学院 社会福祉学研究科 社会福祉学専攻福祉計画学領域
学位 (1件):
修士(社会福祉学) (北星学園大学大学院)
経歴 (7件):
2023/04 - 現在 日本福祉大学 全学教育センター 非常勤講師
2012/06 - 現在 一般社団法人ウェルビーデザイン
2012/06 - 現在 一般社団法人ウェルビーデザイン 専務理事
2015/01 - 2023/03 日本福祉大学 全学教育センター 助教
2010/04 - 2012/03 北星学園大学 助手
2002/04 - 2010/03 名寄市社会福祉協議会
2002/04 - 2010/03 名寄市社会福祉協議会 社会福祉士
全件表示
委員歴 (4件):
2017/04 - 現在 平成29年度社会福祉士国家試験合格支援委員 (一社)日本ソーシャルワーク教育学校連盟
2017/04 - 現在 社会福祉士国家試験合格支援委員 (一社)日本ソーシャルワーク教育学校連盟
2016/11 - 現在 日本福祉教育・ボランティア学習学会 特任理事
2016/11 - 現在 日本福祉教育・ボランティア学習学会 特任理事(事務局参与)
受賞 (3件):
2022/11 - 日本福祉教育・ボランティア学習学会 第28回 大会発表賞(こうべ大会)
2017/12 - 日本福祉教育・ボランティア学習学会 第23回 大会発表賞(長野大会)
2017/12 - 日本福祉教育・ボランティア学習学会 第23回 日本福祉教育・ボランティア学習学会大会発表賞
所属学会 (8件):
日本教育工学会
, 日本福祉教育・ボランティア学習学会
, 北海道地域福祉学会
, 日本地域福祉学会
, 日本社会福祉学会
, 日本地域福祉研究所
, 日本社会福祉士会
, 日本災害医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM