研究者
J-GLOBAL ID:201501094328527103
更新日: 2025年04月10日
中井 正人
ナカイ マサト | NAKAI MASATO
研究キーワード (2件):
栄養
, 門脈圧亢進症
競争的資金等の研究課題 (2件):
- 2022 - 2025 腸管滅菌/プロバイオティクスによる難治性腹水に対する新規治療方法の探索
- 2016 - 2020 HBV感染における自然免疫系センサー分子の探索
論文 (125件):
-
Hisatoshi Hanamatsu, Goki Suda, Masatsugu Ohara, Koji Ogawa, Nobuharu Tamaki, Hayato Hikita, Hiroaki Haga, Shinya Maekawa, Masaya Sugiyama, Tatsuhiko Kakisaka, et al. Elevated A2F bisect N-glycans of serum IgA reflect progression of liver fibrosis in patients with MASLD. Journal of gastroenterology. 2025
-
Zijian Yang, Goki Suda, Takuya Sho, Osamu Maehara, Masatsugu Ohara, Tomoka Yoda, Qingjie Fu, Takashi Sasaki, Risako Kohya, Sonoe Yoshida, et al. Association of proteinuria with improved prognosis in unresectable hepatocellular carcinoma treated with atezolizumab and bevacizumab, and the predictive role of serum vascular endothelial growth factor D levels: A multicenter retrospective study. Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology. 2024
-
Naohiro Yasuura, Goki Suda, Masatsugu Ohara, Akimitsu Meno, Takuya Sho, Risako Kohya, Takashi Sasaki, Tomoka Yoda, Sonoe Yoshida, Qingjie Fu, et al. Positivity of high-sensitivity HBsAg test, not previous HBV infection, indicates poor prognosis in patients with non-HBV-related HCC. Alimentary pharmacology & therapeutics. 2024
-
Takuya Sho, Goki Suda, Masatsugu Ohara, Risako Kohya, Takashi Sasaki, Sonoe Yoshida, Shunichi Hosoda, Koji Ogawa, Takashi Kitagataya, Osamu Maehara, et al. Efficacy and Safety of Durvalumab/Tremelimumab in Unresectable Hepatocellular Carcinoma as Immune Checkpoint Inhibitor Rechallenge Following Atezolizumab/Bevacizumab Treatment. Targeted oncology. 2024. 19. 5. 769-778
-
川村 典生, 嶋村 剛, 後藤 了一, 巖築 慶一, 渡辺 正明, 中井 正人, 荘 拓也, 森川 賢一, 小川 浩司, 武冨 紹信. 急性肝不全に対する移植スコアリングシステム High-flow hemodiafiltration時代の急性肝不全診療. 肝臓. 2024. 65. 5. 249-249
もっと見る
MISC (166件):
-
川村 典生, 嶋村 剛, 後藤 了一, 巖築 慶一, 渡辺 正明, 中井 正人, 荘 拓也, 森川 賢一, 小川 浩司, 武冨 紹信. 急性肝不全に対する移植スコアリングシステム High-flow hemodiafiltration時代の急性肝不全診療. 肝臓. 2024. 65. 5. 249-249
-
松井 双葉, 後藤 了一, 川村 典生, 渡辺 正明, 金沢 亮, 津坂 隼也, 松居 剛志, 中井 正人, 荘 拓也, 小川 浩司, et al. 昏睡型亜急性型急性肝不全に対し,保存的加療または肝移植にて救命しえた2例. 日本外科学会定期学術集会抄録集. 2024. 124回. RS-3
-
高柳 歩, 阿保 大介, 森田 亮, 高橋 文也, 木野田 直也, 加藤 大祐, 藤井 宝顕, 山崎 康之, 中西 喜嗣, 荘 拓也, et al. 当院において経皮経脾静脈アプローチによるIVRを施行した2例. 日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌. 2024. 39. Suppl. 304-304
-
保浦 直弘, 大原 正嗣, めの 晃光, 甲谷 理紗子, 佐々木 貴志, 吉田 苑永, 細田 峻一, 北潟谷 隆, 中井 正人, 荘 拓也, et al. 食道胃静脈瘤に対し経皮経脾静脈瘤塞栓術を施行した1例. 日本消化器病学会北海道支部例会・日本消化器内視鏡学会北海道支部例会プログラム・抄録集. 2024. 134回・128回. 46-46
-
中井 正人, 大原 正嗣, 坂本 直哉. 【チーム医療で取り組む肝胆膵疾患の栄養マネジメント】肝胆膵疾患に最適な栄養アセスメント法とは. 肝胆膵. 2024. 88. 1. 7-13
もっと見る
書籍 (2件):
-
【肝・胆道系症候群(第3版)-その他の肝・胆道系疾患を含めて-肝臓編(上)】感染症 肝寄生虫症 肝エキノコックス症
(株)日本臨床社 2021
-
【肝・胆道系症候群(第3版)-その他の肝・胆道系疾患を含めて-肝臓編(上)】血行異常 肝内動静脈短絡(A-V shunt)
(株)日本臨床社 2021
講演・口頭発表等 (41件):
-
当院において経皮経脾静脈アプローチによるIVRを施行した2例
(日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 2024)
-
昏睡型亜急性型急性肝不全に対し,保存的加療または肝移植にて救命しえた2例
(日本外科学会定期学術集会抄録集 2024)
-
食道胃静脈瘤に対し経皮経脾静脈瘤塞栓術を施行した1例
(日本消化器病学会北海道支部例会・日本消化器内視鏡学会北海道支部例会プログラム・抄録集 2024)
-
北海道における肝炎医療コーディネーター養成研修会の実施状況の変遷に関する検討
(肝臓 2023)
-
IMbrave150基準外症例におけるアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法の生存に寄与する因子の検討 多施設共同研究
(日本消化器病学会雑誌 2023)
もっと見る
学位 (1件):
前のページに戻る