文献
J-GLOBAL ID:201502200044642858   整理番号:15A1085796

ヒトの遺伝的多様性に関する全球規模の参照データ

A global reference for human genetic variation
著者 (40件):
資料名:
巻: 526  号: 7571  ページ: 68-74  発行年: 2015年10月01日 
JST資料番号: D0193B  ISSN: 0028-0836  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1000ゲノムプロジェクトは,さまざまな集団に由来する多様な人々について全ゲノム塩基配列解読を行うことで,ヒトに広く存在する遺伝的多様性の包括的な記述を得ることを目的としている。今回我々は,26の集団に由来する2504人のゲノムを,低カバー率の全ゲノム塩基配列解読,高深度エキソーム塩基配列解読および高密度マイクロアレイ遺伝子型解析の併用によって再構築し,本プロジェクトを完了したことを報告する。我々は広範囲にわたる遺伝的多様性の特性解析を行い,全体で8800万を超えるバリアント[8470万の一塩基多型(SNP),360万の短い挿入/欠失(indel),6万の構造バリアント]を見いだし,全てのバリアントについて相を決定して高品質ハプロタイプを得た。この情報資源は,さまざまなヒト系統において1%を超える頻度で現れるSNPバリアントの99%以上を含んでいる。我々はこの全球規模の標本全体にわたる遺伝的多様性の分布を記述し,ありふれた疾患の研究にこれがどのような意味を持つかを考察する。Copyright Nature Publishing Group 2015
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
集団遺伝学  ,  人類学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る