文献
J-GLOBAL ID:201502200271200853   整理番号:15A1189053

自分専用Linux×ラズパイ・オーディオ

著者 (7件):
資料名:
巻: 41  号: 12  ページ: 27-132  発行年: 2015年12月01日 
JST資料番号: L0339A  ISSN: 0387-9569  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,プレーヤ・アプリが動作するLinux環境を24/32ビットで,サンプリング周波数96k/192k/384kHzの分解能で記録されたハイレゾ再生用途向けにカスタマイズする方法を解説した。まず,手のひらコンピュータ・ボード「ラズベリー・パイ」のデフォルトのディストリビューションであるRaspbianをベースとし,オーディオ向けの最適化を行ってLinux PC上でクロスコンパイルする方法を示した。次に,384kHz/32ビット対応USB DAC(hiFaceDAC)とラズベリー・パイ拡張I/O接続用D-Aコンバータ・ボード(RBD-02+)を用い,スマートフォンによって音楽サーバmpdをリモート・コントロールできるハイレゾ・オーディオ再生器を構築した。また,ディストリビューション作成ツール群Yoctoで最小のLinuxを自作し,オーディオ・コーデック基板UMB-SSM2603を用いてオーディオ再生だけでなく,録音もできるようにした。さらに,高音質アップサンプリング・ライブラリが利用できる音楽再生用LinuxディストリビューションlightMPDが動作するラズベリー・パイ2をワイヤレス化する方法を説明し,Linuxカーネルやデバイス・ドライバの再ビルド手順を示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
オーディオ機器  ,  オペレーティングシステム 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る